とうもろこしと大根の冷たい煮物の画像

Description

冷やして味が良く染みとうもろこしがダシになる!!

材料 (3~4人分)

正味360g(皮むく)
1本(正味200g)
1カップ
50cc
醤油・味醂
各 大さじ1
砂糖
小さじ1
茹でた枝豆(あれば)
正味10g
 
【大根の下茹で用】
3カップ
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、1~1.5㎝幅の銀杏切り。とうもろこしは、約1.5㎝幅の半月切り

  2. 2

    写真

    小さ目のフライパン又は鍋に大根と下茹で用の水・塩を入れ強火。沸騰後、強火のまま3〜5分茹でて、お湯を捨て流水で冷やす。

  3. 3

    写真

    鍋に、大根・とうもろこし・水・酒・醤油・味醂・砂糖を入れ中火。沸騰後、落し蓋をして弱火で5分煮て火を止めそのまま冷蔵庫へ

  4. 4

    写真

    冷えたら、落し蓋をとり、器に盛り付け茹でた枝豆を散らして出来上がり。

コツ・ポイント

鍋ごと冷蔵庫で冷やすのがポイントです。

冷えると味が染みて美味しいですよ。
是非、お弁当にもいかがですか。

大根の下茹では、竹串が通る程度まで煮て下さいね(^^)

このレシピの生い立ち

とうもろこしを買ったので作りました。
レシピID : 2693183 公開日 : 14/07/03 更新日 : 14/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
かなりんココりん
とうもろこしの煮物初めてでしたが、合うんですね!簡単で美味しかったです!
写真
ルナPボール
美味しかったです!有難うございます!

食べやすそうですね!作って下さりありがとうございます。

初れぽ
写真
Yooboo
残っていたコーンが、使えた。ほんのり甘くて美味しいですね。

作って頂けて♪とても嬉しいです(^-^)有難うございます