ウルヴァリンの王冠ケーキの画像

Description

夫の好きなウルヴァリンと、夫の名前にちなんだ王冠を組み合わせた、誕生日ケーキを作ってみました ^_^

材料 (直径23cmの丸型 1台分)

【ブラウニー】
3個
砂糖
75g
大さじ3
ラム酒
大さじ1
100g
【クッキー生地】(作りやすい分量)
30g
1個分
はちみつ(またはオリゴ糖)
20g
220g
【ロイヤルアイシング】(作りやすい分量)
40g
250g
【仕上げ】
適量

作り方

  1. 1

    まずは【クッキー生地】の準備。
    下準備として、バターと卵黄は室温にもどしておきます。

  2. 2

    写真

    バターをボウルに入れ、クリーム状に練ります。

  3. 3

    写真

    砂糖を少しずつ加えながら、白っぽくなるまで混ぜます。

  4. 4

    写真

    卵黄、はちみつ(またはオリゴ糖)を加え、さらに混ぜます。

  5. 5

    写真

    薄力粉を加え、ゴムベラで切るように混ぜます。

  6. 6

    写真

    ある程度まとまってきたら、手でボウルの中で少し捏ね、生地を1つにまとめます。

  7. 7

    写真

    ラップで包んで、冷蔵庫で1時間〜一晩休ませます。

  8. 8

    次に【ブラウニー】を作ります。
    下準備として、ココアとベーキングパウダーは、一緒にふるっておきます。

  9. 9

    型にクッキングシートを敷きます。
    オーブンは160℃に予熱しておきます。

  10. 10

    写真

    ボウルにチョコレートとバターを入れ、湯煎で溶かします。

  11. 11

    写真

    別のボウルに、卵と砂糖を入れて、よく混ぜます。牛乳とラム酒も加え、さらに混ぜます。

  12. 12

    写真

    ふるっておいたココアとベーキングパウダーを加え、さっくりと混ぜます。

  13. 13

    写真

    湯煎で溶かしておいたチョコレートとバターを加え混ぜます。

  14. 14

    写真

    用意しておいた型に流し、表面をゴムベラで平らにして、オーブンで30〜35分焼き、型に入れたまま、完全に冷まします。

  15. 15

    再び【クッキー生地】に戻ります。
    下準備で、オーブンを150℃に予熱しておきます。

  16. 16

    今回は、クッキーで1つの王冠を作り、ブラウニーの周りを飾りたいのです…。

  17. 17

    まず、23cmの丸いケーキ型の側面に、クッキングシートを沿わせて、円の周りの長さ分のシートを切ります。

  18. 18

    丸型の側面の高さを測り、縦=型の高さ、横=型の周りの長さ、となる帯を用意します。

  19. 19

    そして、王冠の山を8個つくりたいので、その帯を半分に折り、そして半分に折り、さらに半分に折ります。

  20. 20

    そうすると、長い帯に、縦に7本の折り目を付けることができます。

  21. 21

    写真

    コップなどを使って、写真のように、半円形の形をシートに写し、はさみで切ります。これで、即席の型の完成。

  22. 22

    大きめのラップを台に敷きクッキー生地をのせ、その上に同じく大きめのラップをのせ、麺棒で3〜5mm厚さに生地をのばします。

  23. 23

    写真

    生地の上に、クッキングシートで作っておいたクッキー型をのせ、ナイフを使って型を抜きます。

  24. 24

    写真

    切り取った生地は、縦に2〜3cmずつに切って、クッキングシートを敷いた天板にのせ、オーブンで15分焼きます。

  25. 25

    写真

    焼きあがったら、ケーキクーラーの上にのせて、冷ましておきます。

  26. 26

    写真

    次に【ロイヤルアイシング】を作ります。
    ボウルに卵白と粉砂糖を入れ、ハンドミキサーで混ぜます。

  27. 27

    写真

    表面は艷やかで、すくった時に、角がテロンとすぐに折れてしまうくらいの硬さが目安です。

  28. 28

    写真

    【仕上げ】をしていきます。まず、冷ましたブラウニーを型から出し、焼きあがった上面を下にして、皿にのせます。

  29. 29

    粉砂糖をこの後使うので、皿の縁をクッキングシートなどで覆っておきます。

  30. 30

    今回ウルヴァリンの絵をケーキに描きたかったので、直径23cmに切ったクッキングシートにウルヴァリンの絵をトレースします。

  31. 31

    影となる部分を切り抜き、ケーキの表面に乗せ、その上から茶こしを使って粉砂糖をふるいます。

  32. 32

    表面が粉砂糖で覆われたら、ケーキの表面に乗せておいたクッキングシートの切り抜きを、ゆっくり慎重に剥がしていきます。

  33. 33

    写真

    そして、皿の縁を覆っていたクッキングシートも外してください。

  34. 34

    写真

    ジップロックの角に竹串で穴をあけ、その中にロイヤルアイシングを入れ、王冠型クッキーにアイシングを絞り出し模様を描きます。

  35. 35

    写真

    残りのアイシングを、ブラウニーの側面に塗り、飾り模様をつけたクッキーを貼り付けていきます。

  36. 36

    写真

    ちょっと斜めから見ると、こんな感じに見えます。

コツ・ポイント

コツ、ポイントは・・・特にないです。ケーキのデコレーションも、クッキーの型も模様も、皆さんのお好きなようにして下さい^_^ アイシングは、この分量では結構余ってしまうので、私は残ったアイシングを、コーヒーや紅茶に入れて消費してます。甘い!

このレシピの生い立ち

アメリカ人の夫は甘いもの大好き。今回はブラウニーを焼くことにしたのですが、工夫が欲しいと思い、ウルヴァリン+王冠となりました。詳細はこちら。http://i-piccoli-campi.cocolog-nifty.com/blog/
レシピID : 2713942 公開日 : 14/07/17 更新日 : 14/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
♡tomiママ♡
クッキー王冠、参考にさせてもらいました♪感謝です^ ^

お役に立てて良かったです!かわいいクッキー、おいしそう^^