きゅうりと鶏肉のうま煮の画像

Description

今年は畑のきゅうりが大豊作!育ち過ぎた極太きゅうりで、煮物に挑戦したら、びっくりな美味しさ!!

材料 (4人分)

極太きゅうり
3本
1枚
10cm角
酒・みりん
各大さじ1
薄口しょうゆ・塩・砂糖
各小さじ1
おろししょうが
小さじ1
かつおぶし・片栗粉
適宜

作り方

  1. 1

    かつおぶしとだし昆布で濃い目にだしをとっておく。柔らかくなった昆布は細切りにして具に加える。

  2. 2

    きゅうりは薄く皮をむき、縦半分に切って種の部分をスプーンで除いて(ゴーヤの要領で)、食べやすい大きさにぶつ切りにする。

  3. 3

    鶏胸肉は一口大そぎ切りにし、片栗粉をまぶしておく。

  4. 4

    だし3カップにすべての調味料(酒~しょうが)を入れ中火で煮立たせたら、昆布ときゅうりを入れる。

  5. 5

    ひと煮立ちしたら、鶏肉も加え箸でざっとかき混ぜ、弱火にして肉に火が通るまで煮る。

  6. 6

    とろみが足りなければ、水溶き片栗粉をさらに加え火から下ろし、しばらくそのまま置いておく。(味を染込ませるのと、余熱できゅうりに火を通すため)

コツ・ポイント

きゅうりは余熱で煮えると写真のように半透明になります。煮崩れを防ぐ為にもあまり長時間火にかけないほうが良いです。だしをしっかり取るのが最大のポイント。面倒がらずに、かつおぶしと昆布でぜひ!

このレシピの生い立ち

豊作のきゅうりを使ったレシピを色々試しているうちに、「冬瓜のように煮るとおいしい」という話を聞いて、試してみました。とろみをつけたのはシブリンさんのきゅうりの葛煮からアイデアを頂きました。
レシピID : 271437 公開日 : 06/08/03 更新日 : 06/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート