ソールスベリーステーキ アメリカ料理

ソールスベリーステーキ アメリカ料理の画像

Description

脂身の少ないもも肉で作るアメリカのソウルフード。ハンバーグみたいな優しい味で、大人も子供も大好きな家庭料理の代表です。

材料 (4人分)

塩こしょう
少々
1/4カップ
グレープシードオイル (オリーブオイルでも)
大さじ4
1個
ビーフブイヨン顆粒 お湯で溶いたもの
1カップ

作り方

  1. 1

    写真

    5mm厚の牛もも肉をフォークや肉叩きで叩いて柔らかくます。アメリカでは、tenderizeされたものを購入します。

  2. 2

    小麦粉に塩こしょうをふり下味をつけて、バットに広げておきます。

  3. 3

    写真

    肉の両面に2の小麦粉をまんべんなくつけます。

  4. 4

    玉ねぎは縦に半分に切り、1cm幅くらいにスライスします。マッシュルームも1cmの厚さ切ります。

  5. 5

    写真

    フライパンにオイルを熱し 中火で余分な粉を落としたお肉を加え、両面こんがり焼きます。

  6. 6

    お皿に焼けた肉を取り出します。フライパンに残った油で、玉ねぎとマッシュルームを炒めます。油が少ない場合は足してください。

  7. 7

    写真

    玉ねぎがしんなりしたら、肉に付けたあとで残った小麦粉を振りいれ 軽くいためます。

  8. 8

    ブイヨンを湯溶きしたものをフライパンに注ぎ、底についた肉汁もきれいにこそげとるような感じで へらを使い良く混ぜます。

  9. 9

    写真

    肉を戻して とろみがついたらお皿にもりつけ お肉の上から ソースをかけて完成です!!

  10. 10

    写真

    いっぱい針が付いた器具でお肉を突き刺して、柔らかくします。日本にも売っているかな?肉たたきで叩いてもOK.

コツ・ポイント

ひき肉を使っていませんが本来は ハンバーグステーキとほぼ同じ要領で作ります。

もも肉より 断然ハンバーグ!という方は、ぜひハンバーグステーキに、このソースをぜひ!ハンバーグステーキを焼いたフライパンで同様にソースを作ります。

このレシピの生い立ち

ハンバーグステーキにこのソースをかけていただくと正調 ソールスベリーステーキ!

ドミグラスソースとは一味ちがうおいしいハンバーグはいかがですか?

アメリカのソウルフードで、家族のリクエストが最も多いお料理のひとつです。
レシピID : 2748149 公開日 : 14/08/13 更新日 : 14/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
Yokchina
美味しかったです♡
写真
ぷちぷちぷちやん
お肉も玉ねぎもたくさん食べられる‼︎ おいしいソースに感謝^o^

美味しそう~♪ つくれぽ 感謝です!

写真
あーこ先生
ハンバーグに(*^^*)美味しくてビックリ(^_^)

びっくりな美味しさ〜♫つくれぽ 感謝です♥

初れぽ
写真
リンにゃん
私もテキサス在住です。美味しかったです。またリピします。

テキサスですね!!つくれぽ ありがとう~♪