蓮根と冷蔵庫の残り野菜のきんぴら風

蓮根と冷蔵庫の残り野菜のきんぴら風の画像

Description

蓮根のきんぴらを作るつもりが、残り野菜を入れたらボリュームアップの炒め物になりました☆冷蔵庫そうじに役立つかも?

材料 (4人分)

200g
小1/2本
小1/8
1/2枚
大1
100㏄
顆粒だし
小2
砂糖
大2~3
お酒
大2
醤油
大3~4(お好み)
みりん
大1
胡麻油
お好みで
大1

作り方

  1. 1

    写真

    今日の具材です。
    人参・かぼちゃ・豚肉は冷蔵庫にあったもの。ある量で構いません。
    こんにゃくはお湯であく抜きをします。

  2. 2

    写真

    具材を3ミリで、蓮根はの半月切り、人参はの輪か半月切り、かぼちゃ・こんにゃくは3㎝幅で切ります。豚肉も1㎝に切ります。

  3. 3

    フライパンに油を入れ、豚肉を入れよく強火で炒めます。

  4. 4

    蓮根・人参・かぼちゃ・こんにゃくを入れ、中火で蓮根が透き通るまで炒めます。

  5. 5

    写真

    お水・顆粒だし・砂糖・酒・醤油と表の上から順に調味料を入れ、やや弱めた中火で煮汁が無くなるまで煮詰めます。

  6. 6

    写真

    10~15分位・かぼちゃが柔かくなり、煮汁が少しある位にみりんと
    お好みでごま油を入れ強火で一気に絡め合わせます。

  7. 7

    写真

    お皿に盛り、ごまを潰しながらふりかけて完成です。

コツ・ポイント

煮物ではないので弱火だと、かぼちゃは崩れて来ると思います。味付けは、各家庭の味付けでどうぞ!

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に、使いかけの野菜・お肉がある時のもう1品。気分によって、オイスターソースで中華風も美味しいですよ!
レシピID : 2775125 公開日 : 14/08/29 更新日 : 14/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート