スパイスナッツチキンカレーの画像

Description

コリアンダー中心のスパイスにカシューナッツとココナッツロングでクリーミーな味わいのチキンカレー

材料

1個
1本
A.オリーブ油
大さじ 2
A.クミンシード(ホール)
小さじ 1
A.シナモン
1本
A.ベイリーフ
2枚
1/2(200cc)
B.コリアンダー
大さじ 1
B.ターメリック
小さじ 1/2
B.カイエンペッパー
小さじ 1/2
B.塩
小さじ 1
600cc
大さじ 3
D.カレー粉
小さじ 1/2
小さじ 1
D.お酢
大さじ 1
D.赤ワイン
大さじ 1
E.すりおろし生姜
大さじ 3
E.すりおろしにんにく
大さじ 3

作り方

  1. 1

    写真

    下準備として玉ねぎを千切りにして冷凍庫で凍らせる。あめ色玉ねぎを早く作る為の裏技らしい。

  2. 2

    写真

    D.手羽元にカレー粉と片栗粉をまぶしてビニール袋にいれお酢と赤ワインを加えてしっかり混ぜ冷蔵庫で1~2時間程度なじます。

  3. 3

    写真

    A.を鍋に入れ中火で炒める。クミンやシナモンから気泡が出て、クミンに少しこげ色がつくくらいまで。

  4. 4

    写真

    3にE.を加えて30秒ほど炒めて香りを出し、1の冷凍玉ねぎを加えてあめ色になるまで炒める。

  5. 5

    写真

    最初強火で炒め、色が付いてきて焦げやすくなったら少しづつ火を弱めながら写真の色くらいまで頑張る。

  6. 6

    写真

    B.スパイスはあらかじめ小皿に入れて準備しておく。

  7. 7

    写真

    5にトマト缶を加え水分を飛ばすようにペースト状になるまで炒める。B.を加え30秒ほど香りがしてくるまで炒める。

  8. 8

    写真

    2で味付けした手羽元をこげ色が付くまで強火で焼く。

  9. 9

    写真

    人参とじゃがいもは1口大に切って軽く焼く。

  10. 10

    写真

    5に水を入れ煮立ってきたら8と9を入れる。C.をミルで細かく砕いたものをを入れ1時間ほど弱火で煮れば完成。

  11. 11

    写真

    材料は始める前に全て準備しておくと落ち着いて料理が出来る。写真の人参は細かくして食感出しに利用した。

コツ・ポイント

4,5,7でしっかり水分を飛ばすこと。
10の完成は手羽元の具合を見ながら判断する。
人参、ジャガイモは好みで無くてもいい。通常のチキンカレーには入っていない事が多い。
手羽元は腿肉でも可。

このレシピの生い立ち

『東京スパイス番町のスパイスカレー』(主婦と生活社)の中のナイル善己さんの基本のチキンカレーをレシピ通りに作ったらとても美味しかったので2回目は少しアレンジしてみました。カシューナッツの香りが良くこれまた美味しかったのでレシピUPしました。
レシピID : 2874003 公開日 : 14/11/08 更新日 : 15/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート