サンマとレンコンのカレー照り焼きの画像

Description

スパイシーで甘辛なたれがサンマに合います。れんこんもホクホクで美味しい!

材料 (2人分)

2尾
約160g
適量
適量
*たれの材料
しょうゆ
大匙2
はちみつ
大匙2
大匙1
みりん
大匙1
カレー粉
小匙1

作り方

  1. 1

    ①サンマを3枚におろす。

  2. 2

    ②れんこんの皮をむき、厚さ約1cmの輪切りにする。酢水さらす

  3. 3

    ③サンマを半分の長さに切り、片栗粉をまぶす。

  4. 4

    ④フライパンに油を熱し、③と水気を切ったれんこんを両面焼く。

  5. 5

    ⑤たれの材料を入れ、絡める。

  6. 6

    ⑥皿に盛り、あれば万能ねぎをちらす。お好みで一味唐辛子をかけて頂く。

コツ・ポイント

子供も食べられる辛さです。カレー粉の量は加減して下さい。一味唐辛子をかけるとよりスパイシーになります。レンコンは厚めに切った方がホクホク感が増します。カロリーが気にならない方はサンマを揚げてもOK。

このレシピの生い立ち

子供がカレー味のサンマを食べたいというので甘辛たれにカレー粉を入れてみました。
レシピID : 2882404 公開日 : 14/11/13 更新日 : 14/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
umi☆neco
スパイシー甘辛タレでご飯が進みますね♪蓮根もホク旨です(^-^)

ありがとう。また作ってね

写真
あゆたっくん
鯵で作りました。甘辛たれ子供達も絶賛。御馳走様でした!

鯖も合いそう。私も作ってみます。ありがとう。

写真
よぴよぴ☆よぴNa!
柔らかくできました♪カレー味で食が進みますね☆

ありがとう。また作ってね。

初れぽ
写真
miumiuymym
カレーとハチミツでひと味違うサンマでした!美味しかったです♪

ありがとう。また作ってね。