おせちにも!しっとりおいしい白和え☆

おせちにも!しっとりおいしい白和え☆の画像

Description

ピーナツと豆腐がとてもなめらか!しっとりこ・コクのある味がよく絡み合ってとてもおいしいです♪子供も大人も大好きな味☆

材料

350g×2
砂糖
大さじ2、小さじ1
少々
茹でたほうれん草
2~3把
60g
2枚
100cc
☆だしの素
小さじ1/4の半分程度
☆砂糖
小さじ1
☆酒
大さじ1
☆みりん
小さじ2
☆塩
一つまみ

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐を横半分に切りキッチンペーパーで包み、お皿にのせる。500wのレンジで3分ほど。取り出し、重石をして水切りをする。

  2. 2

    人参は3㎝くらいの細切り、しいたけも薄切り、こんにゃくは1㎝×3㎝くらいの幅で3㎜程の厚さの短冊切りにし、一度ゆがく

  3. 3

    写真

    小鍋に☆の調味料を入れ砂糖を煮溶かす。2の材料をすべて入れ、沸騰したら落し蓋をし、弱火で煮汁が少なくなるまで煮る。

  4. 4

    写真

    すり鉢にピーナツを少しずつ入れ、その都度しっとりするまですりつぶす。少し粒が残り、ペーストのようになるまで。

  5. 5

    写真

    1の豆腐を茶巾にとり、水気を絞る。4のすり鉢に入れ、すりこぎで、ピーナツとよく混ぜ合わせる。砂糖、塩を入れよくすり混ぜ

  6. 6

    写真

    味見をし甘めの味に仕上げる。砂糖が足りなかったらお好みで少し足す。3の煮たものを汁気を少し切って入れる。

  7. 7

    写真

    ゴムべらで全体を大きくかき混ぜる。ほうれん草を2~3㎝幅に切り、これも混ぜ合わせる。

  8. 8

    器に盛って出来上がり。

  9. 9

    写真

    ほうれん草が入っていないバージョン。

コツ・ポイント

絹ごしを使うと、とてもなめらかな仕上がりになります。ピーナツをすりつぶすのはちょっと面倒ですが、このひと手間がとてもおいしい味になります。
ピーナツを豆腐を混ぜ合わせる時に味を決めるので、砂糖・塩で好みの味に調整してください。

このレシピの生い立ち

おいしい白和えを作りたかったので作りました。子供も大好きな味に仕上がり、家族みんな満足でした。ほうれん草はなくてもおいしくできます。
レシピID : 2886491 公開日 : 14/12/27 更新日 : 14/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート