祝1位!簡単!やみつき!激辛!薬膳火鍋!
Description
日本のお店で食べる火鍋では物足りなく、激辛火鍋が食べたくなり家にある材料で作ってみました。
日本人に合う火鍋だと思います
日本人に合う火鍋だと思います
材料
(ひと鍋分)
大さじ3〜もりもり
5〜10本
★食べるラー油(桃屋とかの)
1瓶そのまま全部
5〜10個(食べても美味しいので好きなだけ入れてOK!)
5〜10枚
★花椒(Chinesepepper)ホールのまま
小さじ1〜多目で辛くなります
★長ネギ
1本〜
★クコの実(有れば)
小さじ1〜2
1〜2個
★なつめ(有れば)
5〜
水(お湯のほうが早く出来ます)
1000cc
味覇(ウェイパー)or鶏ガラスープの素でもOK
大さじ1.5〜2
■
☆おすすめ具材☆
ジャガイモ
1センチくらいのスライス
冬瓜
1センチくらいのスライス
えのき
他、キノコ類
豆苗
モヤシでも
ほうれん草、レタス、春菊など葉野菜
ちぎるだけ
絹豆腐
凍豆腐もおすすめ!凍らせたお豆腐です
揚、湯葉など
豆腐系合います
しゃぶしゃぶ用お肉
羊が一番ですが、なかなかないので豚肉などで
エビ、イカなど海鮮類
団子も美味しい
キクラゲ
天然物が美味しいけどなかなか
好きなもの
好きなだけ
■
にんにく
作り方
-
-
2
-
★の調味料、材料は適当でも大丈夫です(笑)量が多少前後しても良い感じになるのでお好みで調整してくださいね♬
-
-
-
3
-
豆板醤モリモリ激辛バージョン(笑)
(激辛にするにはここで豆板醤、花椒、鷹の爪を多めにいれて下さい)
-
-
-
4
-
炒め混ぜ、香りがあがってきたら
水(お湯)投入
この炒め混ぜがポイント!
but炒めすぎると焦げるので
焦げないように
-
-
-
5
-
沸騰したら、
鶏がらスープ(ウェイパーとか)を溶かしながら入れる
-
-
-
6
-
スープ完成!!!
-
-
-
7
-
いつものお鍋の具材でd(^_^o)ー
-
-
-
8
-
あとはお好きな具材を入れて煮るだけ!
結構辛いので、豆板醤や鷹の爪の量を調節してください。
-
-
-
9
-
辛過ぎたら
お湯+ウェイパー(鶏ガラスープ
で、薄めればいいと思いますが
辛いの大好きな方にはやみつきの味です!
-
-
-
10
-
ちなみに、浮いているのは
中国で買ってきた
油面筋(揚げ麩)です。
これが出汁が染み込んでめちゃくちゃ美味しいんです
-
-
-
11
-
油面筋と豆腐皮
(日本の揚げや湯葉)
-
-
-
12
-
ラム肉スライスが最高に合います!
(写真はラム肉と豚肉)
-
-
-
13
-
最近は花椒もりもり、豆板醤1瓶、食べるラー油+激辛ラー油入れてます♡どんどん辛さにハマっていく。。
-
-
-
14
-
辛さを足すときは、「食べるラー油、花椒、豆板醤、(今回は生姜も)」を面倒だけど一度炒めて入れると美味♡
-
コツ・ポイント
本場中国では、もっと色々な調味料?を入れてあるとは思いますが
わざわざ買うのも面倒なので家にあった材料で(笑)
でもかなり美味しいです!!そして簡単です!!
ジャガイモなどの崩れる直前のホクホクさの美味しさといったら!!(笑)
わざわざ買うのも面倒なので家にあった材料で(笑)
でもかなり美味しいです!!そして簡単です!!
ジャガイモなどの崩れる直前のホクホクさの美味しさといったら!!(笑)
このレシピの生い立ち
中国に行く機会が多く、いつも火鍋を食べています。
クコの実や八角を入れるとより一層美味しく本格的な味になりますが、入れなくても全然美味しいので是非お試し下さい!!
クコの実や八角を入れるとより一層美味しく本格的な味になりますが、入れなくても全然美味しいので是非お試し下さい!!