ゴロゴロ根菜のにんにく赤味噌煮込み鍋

ゴロゴロ根菜のにんにく赤味噌煮込み鍋の画像

Description

八丁味噌使用。甘めの味噌おでん風煮込み鍋。
あたたか鍋でぽかぽか暖まりましょう♪
味噌が絡まった豚肉も美味しい。

材料 (4~5人分)

1,5㍑
500g
500g
1,5本
1枚
2本
にんにくすりおろし
2かけ
味噌(八丁味噌使用)
大さじ7
砂糖
大さじ2
大さじ2
約5cmほどを2枚
顆粒だし
大さじ1

作り方

  1. 1

    根菜類は一口大に切り、ネギは4㎝ほどに切る。
    里芋は洗って皮を剥き、大きければ一口大に切る。

  2. 2

    蒟蒻は熱湯で軽く処理し、根菜と同じくらいの大きさに切る。

  3. 3

    写真

    鍋に水を入れ、昆布を入れ火をつける。
    強火

  4. 4

    写真

    すぐに大根、人参を入れ、ひと煮立ちしたら中火にし、里芋、蒟蒻、顆粒だし、にんにくを入れ柔らかくなるまで煮る。中火弱火

  5. 5

    4に豚肉を広げながら入れていく。
    ここでは中火から強火

  6. 6

    砂糖、酒を入れ、味噌を玉しゃもじなどで溶かしながら入れる。
    中火

  7. 7

    写真

    クツクツしてきたらネギを入れて、ひと煮立ちさせ、味噌が全体に回ったら出来上がり。

  8. 8

    *〆はご飯を入れて、卵を入れ、雑炊がオススメ~♪

コツ・ポイント

鍋は熱効率がよいので、味噌を入れてからは弱火にしてください。
焦げます。

7の工程で弱火で煮込むととろみも出て、美味しくなります。

厚揚げや焼き豆腐、練り物などを足して味噌おでん風にしても楽しめます。
もつを入れても美味しいですよ~

このレシピの生い立ち

よく母が作ってくれた思い出の鍋料理です。
父が三河出身なので八丁味噌で作っていました。
普段は合わせ味噌を使う私も、この鍋は赤味噌又は八丁味噌で作っています。
レシピID : 2925943 公開日 : 14/12/14 更新日 : 14/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート