ハンバーグの秋野菜あんかけの画像

Description

料理番組で見ておいしそうだたのでヾ(@⌒¬⌒@)ノアレンジして作りました!!秋味とってもおいしかったです♪

材料 (2人分)

《ハンバーグ》
300ぐらむ
パン粉
おおさじ2はい
だし汁
100㏄
サラダ油
てきりょう
(調味料)
こさじ1/3ぱい
ナツメグ・こしょう
しょうしょう
《秋野菜あんかけ》
3ぼん
1ぱっく
1ぽん
だし汁
200cc
麺つゆ
50㏄
○しょうゆ
おおさじ1ぱい
○わさび
こさじ1ぱい
○バター
10ぐらむ
ごま油
てきりょう
おおさじ2はい

作り方

  1. 1

    写真

    《ハンバーグ》
    玉ネギはみじん切りにし、サラダ油で薄いキツネ色になるまで炒めて冷ましておきます。

  2. 2

    写真

    ボールに卵を溶き、パン粉と【1】、調味料を入れ混ぜます。

  3. 3

    写真

    ボールに合挽き肉を入れ、粘りが出るまでこねます。【2】を入れこねるようによく混ぜ合わせます。

  4. 4

    写真

    【3】の1/4量を手に取り、両手でキャッチボールするように右手から左手、左手から右手へと手早く投げて空気を抜き、形をだ円形に整える。フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、並べ入れ、中央を少し押さえてへこませます。

  5. 5

    写真

    焼き色がついたらひっくり返し、だし汁を入れて、蓋をして6~7分蒸し焼き状態で、中まで火を通します。

  6. 6

    写真

    《秋野菜あんかけ》
    なすは間隔をあけて皮をむき、1cm幅の輪切りします。しめじは石づきを除き、食べやすく2~3本ずつに裂きます。鍋にごま油を熱し、なすとしめじを炒めます。

  7. 7

    写真

    ねぎは斜めに薄切りに切ります。⑥の油がまわったら、ねぎ、だし汁、麺つゆを入れて約10分煮ます。

  8. 8

    写真

    【7】のなすに味がしみ込んだら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。

  9. 9

    写真

    【8】に○の材料を入れます。バターが溶けたら火を止めます。

  10. 10

    写真

    器に【5】をのせて、【9】をかけて、上から万能ねぎをふりかけたら出来上がりです!!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

料理番組で見ておいしそうだたのでアレンジして作りましたv(^o^)
レシピID : 293940 公開日 : 06/10/25 更新日 : 06/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート