鮭と豆腐のふわふわつみれ汁の画像

Description

塩鮭と豆腐でふんわり美味しいつみれになりました。しっかり出汁のきいた汁にお野菜。美味しい一品です。

材料 (4人分)

二番出汁
1L
160g
100g
3枚
35g
大さじ1
醤油
小さじ1
小さじ1/2強
つみれ
少々
一切れ
大さじ1
生姜
1片
小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は厚さ半分に切り耐熱皿にのせ電子レンジ600W4~5分加熱し水切りする。鮭は皮をむき骨を取り除き適当な大きさに切る。

  2. 2

    写真

    エリンギは適当な大きさに切り1と一緒にFPに入れる。攪拌する。

  3. 3

    写真

    片栗粉と生姜のすりおろし、酒を加えさらに攪拌する。

  4. 4

    写真

    大根、人参は拍子木切り、シイタケは薄切り、里芋は1/4位に切り塩で揉んでぬめりを取り出汁に入れて煮る。

  5. 5

    写真

    野菜に火が通ったら酒、醤油、塩を入れる。3をスプーンですくって鍋に落とす。

  6. 6

    写真

    つみれに火が通ったら3分ほど煮て火を切る。

  7. 7

    写真

    器に盛り小口切りのネギを散らし完成。

コツ・ポイント

塩鮭の塩分によってつみれに塩を加えてください。今回の塩鮭は結構塩気が強いです。なのでそのまま使えました。

このレシピの生い立ち

塩鮭の消費に。
レシピID : 2973100 公開日 : 15/01/22 更新日 : 15/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート