鶏むね肉のパン粉焼き〜トマトソースがけ〜

鶏むね肉のパン粉焼き〜トマトソースがけ〜の画像

Description

鶏むね肉が柔らかく仕上がります。

材料 (2人分)

1枚(350g)
1本
1/2個
マッシュールーム缶
1缶
1個分
適量
パン粉
適量
大さじ1
適量
黒こしょう
少々
○コンソメ顆粒
小さじ2
50cc
○しょうゆ
小さじ1
○ウスターソース
小さじ1
○ケチャップ
大さじ1
☆オリーブオイル
大さじ5
☆バター
大さじ1

作り方

  1. 1

    パン粉に粉チーズを混ぜ合わせておく。

  2. 2

    写真

    セロリは斜め切り、葉の部分は1cmにざく切り玉ねぎはスライスしてマッシュルームは水気を切っておく。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイル(分量外)をひき、玉ねぎ、セロリを炒め、透き通ってきたらマッシュルームをセロリの葉を加える。

  4. 4

    写真

    3に○を加え、好みの固さに煮詰めて塩、黒こしょうで味を整え、ソースを仕上げる。

  5. 5

    写真

    鶏むね肉の皮を取り、1cm幅にそぎ切りにしたら、ラップに挟み綿棒などで叩いてのばし、塩、黒こしょうをしっかりしておく。

  6. 6

    写真

    伸ばした鶏むね肉に1/4~1/2にしたスライスチーズをはさんでおく。

  7. 7

    写真

    6の鶏むね肉をチーズが出ないように形を整え、小麦粉、溶き卵、パン粉の順でまぶす。

  8. 8

    写真

    ☆をひいたフライパンで揚げ焼きにする。(中火

  9. 9

    写真

    鶏むね肉が焼けたら皿に盛り、6のソースをかけたら出来上がりです。

  10. 10

    写真

    お好みでバジルやマスタードをつけても美味しいです。

コツ・ポイント

鶏むね肉を揚げ焼きにするときの油の量はフライパンの大きさなどによって変わるので調整してください。
トマトの酸味が強い時はみりんか砂糖を加えてください。

このレシピの生い立ち

鶏むね肉があったので作りました。
レシピID : 3023005 公開日 : 15/02/18 更新日 : 15/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
yaspers
鳥肉揚げたら焼くより柔らかくて美味しかったです。

美味しくできてよかったです^^