蓮根入りつくねの照り焼きの画像

Description

蓮根のシャキシャキした食感が美味しい。

材料 (2人分)

100g
1/4個
1/5本
少々
ごま油
大さじ1
○しょうが(チューブ)
5cm
大さじ1
○酒
小さじ1
○しょうゆ
小さじ1
○黒こしょう
少々
1個
タレ
しょうゆ
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆酒
大さじ1
☆砂糖
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎと人参はみじん切りにし、れんこんは5mm角に切って水にさらしておく。

  2. 2

    写真

    ボールに鶏ひき肉と塩を入れて粘り気がが出るまで練る。

  3. 3

    写真

    粘り気が出たら、玉ねぎと人参、水気を切った蓮根と○を加えてさらによく練ったら、6等分に整形しておく。

  4. 4

    写真

  5. 5

    写真

    フライパンにごま油をひき、整形したつくねを中火で焼き、片面にいい焼き色がついたら、ひっくり返し弱火にして蓋をする。

  6. 6

    写真

  7. 7

    蓋をして4〜5分焼いて中まで火が入ったら中火にし、もう片面にもいい焼き色をつける。

  8. 8

    写真

    両面にいい焼き色がついたら☆を加えて煮詰め、いい照りがでて、全体に絡んだら皿に盛って出来上がりです。

  9. 9

    お好みで、卵黄、マヨネーズ、七味をかけても美味しいです。

コツ・ポイント

つくねを小さく作るときは、火を入れる時間を調整してください。

このレシピの生い立ち

食べたくなったので作りました。
レシピID : 3049334 公開日 : 15/03/06 更新日 : 15/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ふっくら姉さん
れんこんの食感が良いですね!甘辛ダレと良く合います(^^)

食感よく出来て良かったです^_^是非リピして下さいね。

初れぽ
写真
あっこ
美味しくできました。

美味しく出来て良かったです^_^