簡単!濃厚ふわふわ煮込みハンバーグ

簡単!濃厚ふわふわ煮込みハンバーグの画像

Description

ふわふわのハンバーグに、濃厚のソースがたまりません。
チーズも添えて、少し豪華に。男の子も女の子も大好きなお味です。

材料

3/4個
にんにく
2片
塩胡椒
少々
ウスターソース
大さじ1
1個
パン粉
1/2カップ
大さじ2
ソース
大さじ2
350㏄
☆コンソメ
1個
☆ウスターソース
大さじ3
☆ケチャップ
大さじ5
バターorマーガリン
大さじ1
1/4個
お好みで
お好みで
付け合わせ
1/2~1個
1/3~1/4個
1/2袋
お好みで
塩胡椒
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
    パン粉に牛乳をまぜておく。

  2. 2

    合いびき肉に塩胡椒をし、よく練り混ぜる。
    粘り気が出てきたら、1の玉ねぎ、にんにくを入れて、混ぜる。

  3. 3

    ウスターソース、卵、パン粉、牛乳を入れ、混ぜる。
    2~4等分し、丸め、手のひらで空気を抜きながら小判型に成形する。

  4. 4

    3をフライパンで両面こんがりと焼き目をつけ、別皿にとっておく。
    ※後で煮込むので、中まで火が通ってなくても大丈夫です。

  5. 5

    フライパンに残った肉汁も一緒にとっておく。
    フライパンを綺麗にする。

  6. 6

    綺麗なフライパンに小麦粉を入れ、中火で黄土色~黄金色になるまで、炒る。焦がさないように、ヘラでかき混ぜながら。

  7. 7

    炒った小麦粉は別皿に取り出して置く。
    フライパンにバターを入れ、玉ねぎとしめじを炒める。

  8. 8

    しんなりしたら、7の小麦粉を戻し入れ、全体にからめる。

  9. 9

    水を少しづつ加えて伸ばしていき、☆を加え、煮立たせる。

  10. 10

    フライパンにハンバーグと肉汁を戻し、15分ほど煮込む。
    ときどき、ソースを上からかけて味をなじませる。

  11. 11

    付け合わせを作る。
    じゃがいも、人参はサイコロ状に切る。
    ※大きいままでも美味しいです。その場合は先に茹でてください。

  12. 12

    フライパンに油(分量外・オリーブオイルだとなおいいです)を熱し、11を炒めてから、しめじを加える。

  13. 13

    人参が軟らかくなったら、塩胡椒をし、皿に盛る。
    ブロッコリーは茹でておく。

  14. 14

    チーズをのせる場合。
    ハンバーグにチーズをのせて、蓋をし、余熱で溶かす。1分ほど放置でちょうどよくなります。

  15. 15

    全てを皿においしそうに盛り付けて出来上がり☆

コツ・ポイント

2:玉ねぎは生からのほうが食感がいいです。
4:完全に焼かずに、表面だけ焦げ目がつくほうがいいです。煮込むとき、生の状態からの方がソースの味がよくしみこみます。
7:少し色が変わったかな、と思ったら、すぐですので注意です。

このレシピの生い立ち

煮込みハンバーグが食べたいという旦那様。ブラウンソースで作ってみるも、なんとか味が洋食屋っぽくならないかと、試行錯誤。
チーズにあうような、こくのある仕上がりにしました。
レシピID : 3078557 公開日 : 16/02/04 更新日 : 16/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート