簡単一手間♡nico家の愛され餃子の画像

Description

我が家の人気メニュー♡ちょっと一手間 混ぜる順番を変えることでまとまりあるジューシーな餡に♪水切り不要

材料 (50個分)

200g
1/4束
生姜 すりおろし
少1
にんにく すりおろし
少1/2〜少1
◎酒
大1
◎塩
少1/2
◎ごま油
大1
◎オイスターソース
大1
◎ブラックペッパー
少々
サラダ油
大1.5
ごま油 仕上げ用
適量
お湯
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツ、にらはフードプロセッサーみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    ボウルに豚挽肉、◎の調味料を入れ粘りが出るまでしっかり混ぜる。

  3. 3

    写真

    生姜、にんにく、にらキャベツを加えしっかり混ぜていく。餃子の皮を並べ餡を乗せる。水を上半分につけひだを寄せながら包む。

  4. 4

    写真

    フライパンを強火で熱し、サラダ油を加え中火に。餃子を外側から並べていく。あまりキツキツにしない。

  5. 5

    強火で焼き色をつけ、焼き色がついたらお湯を全体的にかけ弱めの中火にし蓋をし蒸し焼きにする。6分前後。

  6. 6

    水分が飛んでいたら 蓋をとり強めの中火にする。ごま油大1程度を鍋肌にかけフライパンをぐるぐるっまわす。

  7. 7

    写真

    パリッとしたら出来上がり♡

  8. 8

    写真

    uma6cluvさんが大葉
    たっぷり入りの餃子を作ってくれました♡
    夏にピッタリ♪

    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

挽肉をしっかり粘りが出るまで混ぜてから野菜。フライパンを熱しキツキツに並べてしまうと餃子同士がくっつき過ぎてしまうのでややゆとりを持たせ並べ、必ずお湯を入れます。蒸し焼きにして最後は強火で焼き上げる。これで美味しい餃子が簡単に♪

このレシピの生い立ち

いつも挽肉、野菜、調味料全部まとめて混ぜ合わせていたら 少し経つと水分が出て来てしまい包みづらいことが多々。野菜は絞らないままジューシーに、かつ水分がでない方法は混ぜる順番にあり。以降我が家ではまとまりのあるこの餡に落ち着きました。
レシピID : 3128425 公開日 : 15/04/19 更新日 : 15/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

33 (31人)
写真
さやぞ~
リピです♪野菜いっぱいでおいしー!!冷凍の分まで食べちゃいました!次回は二倍にします!
写真
さやぞ~
羽根つきで★ジューシーでめちゃうま♪リピしますー!!
写真
ばるさみ子
いい感じに焼けました!水切りナシで簡単でしかも美味しー!!

うん、美味しそう♡気に入って頂け嬉しいです∩^ω^∩

写真
なかつさかたいふ
な、なるほど!めっちゃ勉強になりました!!

お役に立てとても嬉しいです^ ^ありがとうございました♡