筍と厚揚げの煮物の画像

Description

実家で取れる筍。
毎年、煮物にして食べています。

材料 (4人分)

2本
1パック
200g
600cc
こんぶだし(粉末)
小匙1
みりん
大匙3
砂糖
大匙2
めんつゆ(2倍濃縮)
150cc
醤油
大匙1
1パック

作り方

  1. 1

    写真

    筍、鶏肉、厚揚げを一口大に切ります。

  2. 2

    写真

    厚手の鍋を熱し、サラダ油を適量入れ、鶏肉をサッと炒めます。

  3. 3

    鶏肉の色が変わったら、筍、厚揚げを入れ軽く混ぜ、水、こんぶだし、みりん、砂糖を入れ、強火にして沸騰させます。

  4. 4

    写真

    沸騰したらあくを取り中火(くつくつする程度)にし、アルミホイルなどで落し蓋をして20分程煮ます。

  5. 5

    写真

    20分経ったら、めんつゆ、醤油で味を整え、落し蓋をして30分程煮込みます。

  6. 6

    作り方⑤では、めんつゆだけを入れてもいいのですが、醤油を少し入れると風味が良くなる気がします。

  7. 7

    そのまま冷めるまで置いておくと、その間に味がしみます。

  8. 8

    写真

    食べる前に強火で水分を飛ばすように煮詰め、かつおぶしをふりかけて完成です。

コツ・ポイント

最初にだし汁にみりん、砂糖だけを入れて煮ることにより、味が染み込みやすくなりますよ。

このレシピの生い立ち

いつの頃からか、ずっとこの作り方です。
家族の好みで少し甘めの味付けになっています。
レシピID : 3131737 公開日 : 15/04/21 更新日 : 15/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
星ホシコ
前日に作ったので味も染み染み^^娘にも好評でした♪レシピ感謝♡

染み染みで美味しそうな色♪つくれぽ感謝です☆

初れぽ
写真
ジジ☆TiTi
豚こまで☆とってもおいしくて♡息子も旦那も大大大絶賛でした♡感謝

美味しそうですね♪れぽ感謝です。