サッパリきのこソースの豆腐ハンバーグ

サッパリきのこソースの豆腐ハンバーグの画像

Description

お酢のきいたサッパリ和風ソースで低カロリーのハンバーグです。

材料 (4人分)

☆ハンバーグの材料☆
牛豚合挽きひき肉
250〜300g
半丁
1/2玉
塩胡椒
少々
お好きなスパイス
少々
☆きのこソース☆
お好きなきのこ
100gくらい
250ml
めんつゆ
大さじ2
みりん
大さじ1
大さじ1
顆粒ほんだしの素
小さじ1/2
小さじ1

作り方

  1. 1

    まずはハンバーグ。豆腐をキッチンペーパーで包み皿に乗せ重石をして水気を切ります。

  2. 2

    その間に玉ねぎをみじん切りにし、油を敷いたフライパンで中火でしんなりするまでよく炒めます。

  3. 3

    ボウルに挽き肉を入れて炒めた玉ねぎ、塩胡椒、スパイスを入れてよく混ぜます。

  4. 4

    そこへ水気を切った豆腐を裏ごししながらボウルに加えます。面倒ですがその方が成型しやすく味が馴染みます。

  5. 5

    ゴムベラなどで粘りがでるまでよく混ぜ込みます。

  6. 6

    4等分にして成型します。
    油を敷いたフライパンに中火で蓋をして焼き、ひっくり返したら弱火でじっくり焼けば完成。

  7. 7

    ソースです。ハンバーグを焼く前に作るのがいいです。

  8. 8

    まず中鍋で水を沸騰させます。そこへ顆粒だしの素を加えてだし汁を作ります。

  9. 9

    食べやすく切ったきのこ類を入れて茹でます。今回はしめじ、舞茸、えのきを使いました。えのきは粘りがでるのでお勧めです。

  10. 10

    沸騰したらアクを取り弱火にします。そこへみりん、酢、めんつゆを加えて煮込みます。

  11. 11

    写真

    水溶き片栗粉を加えてとろみがでてきたらソースの完成です。

  12. 12

    焼いたハンバーグにソースをかけたら完成!

コツ・ポイント

スパイスはハーブだとローズマリー、スパイスだとクミンがお勧めです。きのこはえのき、お肉の脂肪分解酵素が高い舞茸がお勧めです。

このレシピの生い立ち

サッパリしたハンバーグが食べたくて作ってみました。
レシピID : 3138315 公開日 : 15/04/23 更新日 : 15/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート