メープルシフォンケーキの画像

Description

メープルを入れた生クリームを添えました♪生地はふんわりとして、メープルの優しい甘さがたまりません(^^)

材料 (シフォン型15㎝)

L2個
メープルシロップ
25g
15g
太白胡麻油
15g
50g
L3個
メープルシュガー
10g
グラニュー糖
20g
ほんの少し

作り方

  1. 1

    材料を計量する。卵は卵黄と卵白に分け、卵黄は常温、卵白はボウルごと冷凍庫へ入れて、ふちが凍るくらい冷やす。

  2. 2

    薄力粉は2回振るう。牛乳と油は湯煎にかけて温める。メープルシロップは冷たい場合、常温にする。

  3. 3

    卵黄を泡立て器でほぐし、メープルシロップを加えて、少し白っぽくなるまですり混ぜる。(泡立てなくて大丈夫)

  4. 4

    そこへ油を少しずつ加えてしっかり混ぜて乳化させる。牛乳も加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    オーブンの予熱開始。私は190度に設定しています。焼く時の温度は170度です。

  6. 6

    薄力粉を振るいながら加えます。ここも泡立て器でしっかりと混ぜ合わせる。グルグル混ぜて大丈夫。

  7. 7

    メレンゲを作ります。冷凍庫から卵白を出し、HM(ハンドミキサー)の低速で卵白のコシをほぐす。

  8. 8

    細かい泡が出てきたら塩と砂糖の1/2を加え、HMの高速で泡立て開始。

  9. 9

    モコモコと嵩が増え、ツノがたゆんとお辞儀をするくらいで残りの砂糖の1/2を入れ、更に泡立てる。

  10. 10

    ツノの確認。メレンゲの先がお辞儀をするくらいで残りの砂糖を全て入れ、コーンスターチも加えて更に泡立てる。

  11. 11

    ツノの確認。ツノの先がお辞儀をするくらいでHMを低速にし、メレンゲのキメを整える。ゆっくりゆっくり混ぜる。

  12. 12

    最後は泡立て器でキメを整えます。泡立てず、ゆっくりと泡立て器を動かし混ぜていく。メレンゲの出来上がり。

  13. 13

    卵黄生地にメレンゲをひとすくい入れる。泡立て器でグルグルとしっかり混ぜ合わせ、馴染ませる。

  14. 14

    残りのメレンゲの1/2を加える。ボウルの底からゴムベラでのの字を書くように手早く混ぜる。泡は消さないように注意する。

  15. 15

    最後はメレンゲのボウルに卵黄生地を加えます。先程と同じように混ぜ、メレンゲの泡を潰さないようにしっかり混ぜる。

  16. 16

    生地を型に流し入れる。全て入れたら生地をならし、トントンと空気抜きをする。(箸でグルグル混ぜても)

  17. 17

    中央の筒と型のふちに生地をこすりつけてオーブンで25分くらい焼く。温度は170度。

  18. 18

    焦げそうならアルミホイルを被せたり、温度を160度にして下さい。今回は170度で15分、160度で10分焼きました。

  19. 19

    焼けたらオーブンから出して、少し高い所から型ごと落として焼き縮み防止する。

  20. 20

    すぐにコップの裏やビンに逆さまにして冷ます。型の中央が冷めたらラップやビニールで密封して一晩寝かせる

  21. 21

    シフォンナイフやパレットナイフで型からはずして出来上がり♪

コツ・ポイント

メープルシロップは糖度66の物を使用してます。これ以上入れると私には甘くなり過ぎちゃう…。グラニュー糖はメープルシュガーに変えても◎メープルオイルがあるとメープル感がアップします(^^)

このレシピの生い立ち

製菓用の材料を買いだめした時に、メープル系も買ったので作りました☆
レシピID : 3141797 公開日 : 15/04/26 更新日 : 15/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
りとる146
リピさせていただきました♡家族で美味しくいただきました♡

リピ感謝です(^^)綺麗な盛り付けでとても美味しそうです!

初れぽ
写真
りとる146
ふわんふわんに焼けました♡♡また作ります♩

レポ感謝です!写真も綺麗でトップに使いたいです(笑)