チキンと夏野菜のグラタンの画像

Description

マヨネーズ・アンチョビがマッチして夏でも美味しいグラタンです♪

材料 (2人分)

1/8カット
1/2本
1/2パック
1個
マヨネーズ
大さじ2〜
おろしにんにく
大さじ1.5
パセリ
少々
ホワイトソース
バター
10g
1/4カップ
1カップ
塩こしょう
少々

作り方

  1. 1

    鶏肉・野菜を一口大に切る。
    かぼちゃは濡らしたキッチンペーパーで包んでレンジにかけ、火が通ったら皮をとって角切りに。

  2. 2

    なす・ズッキーニは半月切り、玉ねぎは薄切り、ミニトマトは半分に。食べやすい大きさならOK。しめじは石づきをとっておく。

  3. 3

    鶏肉を炒める。
    鶏肉に軽く塩こしょうし、フライパンで皮がパリパリになるようにキッチンペーパーで油を取りながら炒める。

  4. 4

    皮が焼けたらひっくり返して少し水を入れ、蓋をしてむらして火を通す。
    火が通ったら鶏肉を取り出しておく。

  5. 5

    野菜を炒める。
    鶏肉を出したフライパンにマヨネーズとにんにくをいれ、玉ねぎ・しめじ・なす・ズッキーニを火が通るまで炒める

  6. 6

    野菜に火が通ったら、かぼちゃ・鶏肉・アンチョビを入れて味を馴染ませる。
    味見して薄ければマヨネーズ・アンチョビを足す。

  7. 7

    味付けはホワイトソースがまろやかなのでやや濃い目が良い。炒めた野菜たちをグラタン皿に盛る。そこにミニトマトを散らす。

  8. 8

    ホワイトソースを作る。
    鍋にバターを溶かして、一度火を止めて薄力粉をまぜて馴染ませる。

  9. 9

    弱火にして温めた牛乳を少しずつ加えていく。ダマにならないようにしっかり混ぜながらゆっくりのばしていく。

  10. 10

    全部混ぜて滑らかになったら塩こしょうで薄く味をつける。
    余裕がある方は鶏肉を蒸らしている時に作り始め同時に作ると効率的。

  11. 11

    出来上がったホワイトソースを野菜の上にかける。
    さらにその上に溶けるチーズを適量のせて、オーブントースターへ。

  12. 12

    チーズに焦げ目がついたら、パセリをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜は冷蔵庫の余り物を使って作っても大丈夫です。結構何でも合います。
下にパセリライスなどを入れて、ドリアにしても美味しいです。

このレシピの生い立ち

手作りパンに合う料理を作りました。
レシピID : 3217939 公開日 : 15/06/05 更新日 : 15/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート