●博多名物●スープがうま~い☆もつ鍋
Description
あっさりしたしょう油味だけど、にんにくとニラの風味でとってもこくのある、美味しいスープになります。しめは絶対雑炊!たまらないおいしさっ(>~<,)。低カロリーで簡単な、バランスのとれたお鍋です。
にんにく増量しました!
にんにく増量しました!
作り方
-
-
1
-
【生もつの下処理】もつは中の汚れなどを流水で洗い、沸騰した湯で湯通しする。アクがいっぱいでたらザルにあけ、流水で汚れを洗い流す。
ゆでもつは軽くゆでるだけでOK。
-
-
-
3
-
キャベツを数枚敷いてからもつをのせる。その上にキャベツ・きのこ類・豆腐・もやし・ニラの順に上に積み重ねる。
-
-
-
4
-
煮立ってきたら噴きこぼれない程度に火を弱め、キャベツがしんなりするまで混ぜないで煮る。全体をざっくり混ぜてできあがり。
-
-
-
5
-
しめはご飯を入れて溶き卵を回しかけ、雑炊にすると絶品です♪好みで青ネギを散らして召し上がれ。
-
-
-
6
-
あっぷるあっこちゃんがしめをラーメンで作ってくれました。次は絶対ラーメンでしめます!!
miemie0725さんはうどんで〆てくれました!
-
コツ・ポイント
調味料はお好みで調節してください。キャベツは多めの方が全体に甘めで美味しいです。ちょっと甘めでちょっと濃い目のスープをつくってください。しめの雑炊は絶対欠かせません!中華麺を入れてちゃんぽんにしても美味しいと思います。具材はニラとキャベツは必須ですが、あとはニンジン、ネギ、チンゲンサイや他のきのこ類など冷蔵庫にあるものを使ってください。
このレシピの生い立ち
九州で食べたもつ鍋がとっーても美味しかったので再現してみました。かなり近い味に仕上がって満足です♪
レシピID : 323732
公開日 : 07/01/29
更新日 : 09/01/09
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート