低脂肪 ♪ とり胸肉と茄子のピリ辛味噌煮

低脂肪 ♪ とり胸肉と茄子のピリ辛味噌煮の画像

Description

とり胸肉がとってもしっとり。
低脂肪でヘルシーです。

材料 (3人分)

とり胸肉 1枚
約200g
茄子 2本
約200g
砂糖・塩・酒
少々
適量
* 鶏ガラスープ
250cc
* 砂糖
大さじ1杯半
* 酒
大さじ1杯
* 醤油
大さじ1杯
味噌
大さじ1杯半
豆板醤
小さじ1杯弱
ごま油
1~2滴

作り方

  1. 1

    写真

    胸肉はフォークでよく刺す。又は包丁でよく叩く。砂糖・塩・酒少々を揉み込む。ビニール袋に入れて、冷蔵庫で1時間程寝かせる

  2. 2

    写真

    1の胸肉は一口大削ぎ切りにして、片栗粉を薄くまぶす。

  3. 3

    写真

    ナスは7〜8ミリの輪切りにし、水にさらす

  4. 4

    写真

    *を鍋に入れ、茄子を煮る。
    ある程度火が通れば2の胸肉を入れる。

  5. 5

    写真

    片栗粉が付いているので、引っ付かないように、裏返しながら煮る。

  6. 6

    写真

    味噌と豆板醤を煮汁で溶いて鍋に加え、一煮立ちしたらごま油を加え出来上がり。
    器に盛り付け、お好みでネギ等を飾る。

コツ・ポイント

とりの胸肉は薄く切り、煮込みすぎないのがポイントです。
片栗粉をまぶすことで、パサパサ感がなくなります。

このレシピの生い立ち

膵炎など脂肪摂取制限がある人のための簡単メニューを考案中です。
このレシピはピリ辛なので、香辛料が気になる場合は豆板醤は入れなくてもOKです。
レシピID : 3244943 公開日 : 15/06/18 更新日 : 15/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
すずなまり
エリンギも追加で作りました ピリ辛なのが美味しいと好評でした

つくれぽ感謝です!エリンギ追加で食感最高ですね^^

写真
YKN4.3
豆板醤が無く、代わりに赤柚子胡椒使用です。美味しいと好評でした。

つくれぽ感謝いたします!赤柚子胡椒って美味しそうですね!

写真
ぐーみん♪
麻婆系のお味でヘルシーなのに大満足でした♡リピします!!

ありがとうございます!艶やかで美味しそうな仕上がりですね♪

写真
omanjyuu
丼にしていただきました♡なすがとろとろでおいしかったです★

つくれぽ、ありがとうございます!丼も美味しそうですね(^^)