筍と昆布のサラダの画像

Description

切り昆布と真竹を使った和風のサラダ

材料 (4〜5人分)

切り昆布(生食用)
100g
1/2本
1本
砂糖
大さじ1と 1/2
醤油
大さじ1と1/2
マヨネーズ
100g
適量
適量

作り方

  1. 1

    真竹は長さ5㎝くらいで切り、縦に半分にしてから薄くスライスする。人参、胡瓜は千切りにする。

  2. 2

    真竹と人参を油で炒め、ひたひたの水を入れて煮立ったら、砂糖、醤油を加え落し蓋をして煮る。

  3. 3

    煮汁が少なくなったら、切り昆布を入れてさっと煮る。

  4. 4

    煮上がったら、バットなどにあけて冷ます。

  5. 5

    冷めたら、ボールに移して胡瓜を入れてマヨネーズで和える

コツ・ポイント

真竹は他の材料より大きめに切ったほうが食感がいいと思います。
好みで一味や柚子胡椒を入れてもいいと思います。

このレシピの生い立ち

真竹を沢山いただき、筍ごはん、煮物以外で何か?と思った時に、以前教わった「切り昆布のサラダ」のレタスの代わりに真竹を入れてみました。
レシピID : 3247026 公開日 : 15/06/19 更新日 : 15/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート