大量消費!人参となすのお好み焼きの画像

Description

豚バラ不要!彩り鮮やか!野菜たっぷりでとってもヘルシーなお好み焼きです。なす嫌いでも挑戦できます!

材料 (2枚分)

【生地】
2本
1本
1束
(キャベツ)
2〜3枚
120cc
1個
【トッピング】
2個
お好み焼きソース
適量
マヨネーズ
適量
適量
○は参考値です。使用する粉の袋に書いてある分量に変更してください。

作り方

  1. 1

    人参は短めの千切り、ネギは小口切りにしておく。

  2. 2

    お好み焼きといえばキャベツだろ!という人はキャベツをみじん切りにしておく。

  3. 3

    写真

    なすは豚バラを、イメージして薄切りにして、あく抜きをしておく。

  4. 4

    写真

    ○の材料を全て混ぜ合わせる。(使う粉の袋に書いてある分量、やり方を優先してください。)

  5. 5

    写真

    1.2の材料とかつお節を4に入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    フライパンに油を塗って、5の半量を丸く広げる。
    真ん中にくぼみを作っておき、卵を割り入れ、スライスチーズをのせる。

  7. 7

    写真

    豚バラに見立てたなすをのせる。
    卵を囲むようにのせると、裏返したときに卵が崩れにくい。

  8. 8

    写真

    焼き色がついたら、裏返す。
    なすに焼き色がついたら、水を少量入れて蓋をして蒸し焼きにする。

  9. 9

    写真

    なすがあるほうが上になるようにしてお皿に盛る。

  10. 10

    写真

    お好みで、マヨネーズ、ソース、青のりでトッピングする。

  11. 11

    ※人参をもっと消費したい場合は、みじん切りや、千切り出来るスライサーを使うと沢山入れられます。

  12. 12

    人参が足りないときは、太めの千切りにしたり、キャベツをたします。

コツ・ポイント

蒸し焼きにするとふっくら仕上がります。
盛り付けのときになすを下側にしてしまうと卵がはいってるので食べにくいです。なすが上になるようにしてください。

このレシピの生い立ち

人参となすが沢山あったので、それを消費したくて考えました。
レシピID : 3260273 公開日 : 15/06/26 更新日 : 15/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
なぎさ▽▲
お好み焼きにナスを入れたのは初めてでした!美味しい!

つくれぽありがとうございます