ホワイトチョコとバニラのシフォン 17㎝

ホワイトチョコとバニラのシフォン 17㎝の画像

Description

卵の味が強く出てしまうのが苦手な方にオススメです。ホワイトチョコのミルキーさが卵の味を和らげてくれます♪

材料 (シフォン型17㎝)

M3個
グラニュー糖
2~5g
50g
バニラビーンズ
1/2~1本
太白胡麻油
25g
60g
M4個(140~150g前後)
グラニュー糖
45g
一つまみ

作り方

  1. 1

    湯煎、冷煎をします。氷がない方は作っておいて下さい。私は大小のフライパンを使っています。

  2. 2

    写真

    材料を計量します。チョコが板チョコ(でもチョコチップ用がオススメ)の方は細かく刻んでおく。薄力粉は2回ふるっておきます。

  3. 3

    卵は卵黄と卵白に分け、卵白のボウルは冷凍庫へ。卵白のふちが凍るまで冷やします。

  4. 4

    写真

    バニラビーンズは牛乳に加えておきます。さやを包丁でさき、フォーク等で中身をかき出します。

  5. 5

    大きいフライパンに湯を沸かします。沸騰させないで下さい。ホワイトチョコと油を別々に湯煎にかけ、チョコを溶かします。

  6. 6

    写真

    チョコが溶けたら温めた油を数回に分け加え、しっかりと混ぜ合わせます。そのまま湯煎に。牛乳も湯煎で温めます。

  7. 7

    オーブンの予熱をします。私は190度です。上手に焼ける温度に設定していただければ大丈夫です。

  8. 8

    写真

    卵黄も湯煎します。卵黄をほぐし、人肌ぐらいに温めグラニュー糖を加えます。白っぽくもったりするまで泡立てます。

  9. 9

    写真

    チョコと油を合わせた物を少しずつ加え、その都度しっかりと乳化させます。生地の表面が艶々になるまで念入りに。

  10. 10

    写真

    牛乳も加えます。サッと混ぜると混ざったように見えますが、しっかりと混ぜ合わせます。底や側面の混ぜ残しに注意です。

  11. 11

    写真

    薄力粉をふるい入れます。泡立て器でグルグルと混ぜます。ダマが残らないようにしっかりと混ぜます。

  12. 12

    卵黄生地のボウルは湯煎しておきます。お湯の温度はお風呂より少し熱いかな?くらいです。

  13. 13

    湯煎の温度が高いと生地に火が通ってしまい、卵黄の塊が出来てしまいます。注意して下さい。

  14. 14

    メレンゲを作ります。ハンドミキサーを使って作ります。まず、小さいフライパンに氷水を作り卵白のボウルをセットします。

  15. 15

    写真

    ハンドミキサーの低速で卵白のコシと凍った所をほぐします。細かい泡が出てきたら塩を加え、軽く混ぜます。

  16. 16

    写真

    グラニュー糖の1/2を加え、ハンドミキサーを高速にし、写真の角がたつくらいに泡立てていきます。

  17. 17

    写真

    残りのグラニュー糖の1/2を加え、更に泡立てます。写真の角がたつくらいまで泡立てて下さい。

  18. 18

    写真

    残りのグラニュー糖全てとコーンスターチを加え、高速で泡立てていきます。同じく写真くらいの角までです。

  19. 19

    写真

    次はハンドミキサーを低速にし、メレンゲのキメを整えます。ゆっくりと動かし、メレンゲ全体を整えて下さい。

  20. 20

    最後は泡立て器を使い、ゆっくりと動かしてキメを整えます。泡立てるのではなく、混ぜます。

  21. 21

    メレンゲと卵黄生地を合わせます。卵黄生地のボウルを湯煎から外し、水滴を拭きます。生地が滑らかになるように少し混ぜます。

  22. 22

    写真

    メレンゲを泡立て器で一すくい入れ、グルグルと混ぜます。泡は消えても大丈夫なのでしっかりと混ぜます。

  23. 23

    メレンゲ用の泡立て器を使い、メレンゲの泡締めをします。キメが整い、滑らかになったら大丈夫です。

  24. 24

    写真

    残りのメレンゲの1/2を卵黄生地に加えます。泡を消さないよう、底から生地を持ち上げ、のの字を書くように混ぜます。

  25. 25

    だいたい混ざったらメレンゲの泡締めをし、氷水から外して水滴を拭きます。最後はメレンゲのボウルに卵黄生地を全て移します。

  26. 26

    ゴムベラを使い生地を底から持ち上げ、のの字を書くように混ぜます。手早く優しくしっかりと混ぜて下さい。

  27. 27

    写真

    ボウルの側面や底の混ぜ残しに注意して下さい。綺麗に混ざったら生地の出来上がりです。

  28. 28

    写真

    ※出来上がった生地の悪い例です。【21】での卵黄生地の温度が低かったり、混ぜ合わせ方が悪いとこうなります。

  29. 29

    ※わかりにくいですが全体的にザラザラとし、壊れた気泡がプツプツと浮いてます。焼くとかなりキメがあらいです。

  30. 30

    生地を型に流し入れます。大きな気泡を消す為に少し高い位置にボウルを持ち、流し入れて下さい。

  31. 31

    写真

    ボウルに残った生地は膨らみが悪いので散らし入れます。全て入れたら型を揺すって生地をならします。

  32. 32

    箸を使い3~4周ゆっくりとグルグル動かして気泡を抜きます。終わったら型のふちにゴムベラで生地を擦りつけます。

  33. 33

    ※中央の筒にも薄く生地を擦りつけると中央の高さもキープしやすいです。

  34. 34

    オーブンで焼いていきます。170度で15分、160度で15~20分、計30~35分くらい焼きます。目安なので調整を。

  35. 35

    生地が型より膨らんできたら包丁で4~6箇所切れ込みを入れます。やらなくて大丈夫ですが、やる方はオーブンの開閉を素早く。

  36. 36

    焼き上がりは生地が1番高く膨らんだ所から少し縮んだらです。私はそこから3~5分くらい様子をみます。

  37. 37

    焼き上がったら型ごと少し高い位置から落とし、焼き縮み防止をします。すぐにコップや瓶の裏に逆さまにして冷まします。

  38. 38

    完全に冷めたらラップやビニールで密封し、最低でも4時間は寝かせます。

  39. 39

    パレットナイフやシフォンナイフを使って型から外し、お好みのサイズにカットして出来上がりです。

  40. 40

    ※使うチョコによってミルキーさや甘さ、油脂の量が全然違います。私のオススメはチョコチップ用のチョコレートです。

コツ・ポイント

湯煎と冷煎を必ず行い、手早くが鉄則です。使うチョコで味が変わります。板チョコ等色々と試しましたが…甘くなるだけでミルキーさは薄かったです。チョコチップ用のチョコは比較的ミルキーに仕上がりました。バニラビーンズは1/2本でも美味(^^)

このレシピの生い立ち

プレーンシフォンのちょっとしたアレンジです。たまになんですが、使う卵の種類によっては卵臭くなっちゃって(^^;)ホワイトチョコを加えると卵感が和らぎ、私的には凄く食べやすいシフォンケーキになりました。覚え書きに。
レシピID : 3401485 公開日 : 15/10/09 更新日 : 15/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
きよたまろ
今までのシフォンケーキ作りではやったことの無い工程があったけど、やってみて納得。最高の仕上がりに感動しました。
写真
☆ジャスコ☆
レモン味で作りました!作り方の工程がとても参考になりました♡

レポ&参考にして頂き感謝です♪レモン味いいですね~!

初れぽ
写真
ぐうたらBBA
卵のにおいが苦手ですがとってもおいしく焼けました♡ごちそうさま♡

早速のレポ嬉しいです(^^*)フワ2で美味しそうですね!