母の味☆レンコンのそぼろ煮の画像

Description

鶏肉の旨み&レンコンのシャキシャキ感がご飯とよく合います。

材料 (2人分)

約150g
約100g
1/3本
油(炒め用)
大さじ1
300cc
※和風顆粒だし
小さじ1/2
※砂糖
大さじ1
※しょう油
大さじ2
みりん(仕上げ用)
大さじ1
大さじ1/2~1
大さじ1/2~1

作り方

  1. 1

    写真

    レンコン・ニンジンは皮をむき縦に半分に切り、一口大乱切りにします。

  2. 2

    写真

    鍋に油を入れ鶏ひき肉を炒めます。レンコン・ニンジンを加え全体に油がまわったら※印の調味料を入れて落とし蓋をして中火で15分くらい煮ます。

  3. 3

    写真

    煮汁の残りがこの位になったら仕上げのミリンを入れます。
    ●の材料を合わせた水溶き片栗粉適量加え、全体を絡めたら出来上がりです。

コツ・ポイント

ひき肉は何でも良いですが、鶏ひき肉が一番アッサリと仕上がります。
炒める時はあまりそぼろを崩さず、多少大きなかたまりがあるくらいの方が食べた時に美味しいです。
水溶き片栗粉は少量ずつ加え様子をみてください。

このレシピの生い立ち

母が作る煮物の味付けで、食べ応えのあるお肉を加えた煮物を作りました。
水溶き片栗粉を入れる事で全体に味が絡み、ボロボロとこぼれ易いそぼろも食べやすくなります。
レシピID : 340177 公開日 : 07/03/06 更新日 : 07/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
yunapi☆
お弁当用に薄切り少量で作りました☆私も鶏ひき肉が好みで美味しい♪そぼろ煮好きの息子は、ひき肉も残さずきれいに完食してくれます❤

yunapiさん、作って頂き感謝です♡美味しそう〜種類豊富でボリュームたっぷりなお弁当の仲間入り嬉しいです♬有難うございます♬

写真
inyako
懐かしい味わい。美味しくいただきました。こちらワンピースは一気に観終わりました。楽しみも終わったな~(笑)

inyakoさん、つくれぽ感謝です♡えー全部観終わった?凄い!今ネトフリでドラマ観まりくり中につきワンピ制覇まだ遠いです(笑

写真
シナモンポット
鶏そぼろと水溶き片栗粉のトロミがからまって美味しいおかずでした♪

美味しそうですね~♪作って頂いてありがとう☆嬉しいです!

初れぽ
写真
キロッチ
昔懐かしい味でと~っても美味しかったよ♪

美味しそうに作って頂いてありがとう~♪嬉しい~&感激です!!