簡単美味・栄養満点!鶏とピーナッツの炒め

簡単美味・栄養満点!鶏とピーナッツの炒めの画像

Description

中華の定番、鶏とピーナッツの炒めを簡単ヘルシーレシピでどうぞ。ブロッコリーとネギをプラスした、栄養バランス◎の主菜です!

材料 (2人分)

一枚(皮除く)
1本
20~30粒
生姜
一片
大さじ1.5
★酒
大さじ2
☆中華スープの素
小さじ2
1/2カップ
胡椒
適宜
適宜
味の素
適宜
サラダ油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    長ネギは斜め薄切りにする。ピーナッツは皮を剥いておく。

  2. 2

    写真

    ブロッコリーは小房に分け、ひとつまみの塩を加えた湯で固めに下茹でしておく。

  3. 3

    写真

    鶏むね肉は皮を除き、厚みが均一になるよう一口大そぎ切りする。

  4. 4

    写真

    ★の酒と片栗粉を小さめのボウルで混ぜ、鶏むね肉をその中に入れ手早く混ぜる。片栗粉と酒がまんべんなく肉に絡むように。

  5. 5

    フライパンまたは中華鍋にサラダ油と生姜を入れ、弱火で温め香りを立てる。

  6. 6

    鶏むね肉をフライパンに並べ、中火で両面を焼き付ける。ごく軽く焦げ目が付く程度に。

  7. 7

    写真

    ブロッコリーと長ネギ、ピーナッツを一度に加え強めの中火にし、2,3度全体を混ぜたら☆の中華スープを加える。

  8. 8

    ふたをして1分蒸し煮にし、鶏むね肉にしっかり火を通す。蓋を開けて水気を飛ばしながら炒め、胡椒・味の素(・塩)で整える。

  9. 9

    写真

    水気がなくなったら器に盛り完成。

コツ・ポイント

むね肉に片栗粉と酒の衣をつけることで、臭みを取りつつプルンとした食感にします。省略するとパサパサになりますので注意。
生姜の香りがポイント。みじん切りではなく薄切りを何枚か入れてもOKです。
長ネギは大きめの小口切りでも美味しいです。

このレシピの生い立ち

たっぷりのネギ油でもも肉を炒める定番レシピも美味しいのですが、カロリーが気になる…ので、蒸し煮で油減量&むね肉でカロリー控え目・高タンパクにアレンジしました。ブロッコリーも追加してビタミン・葉酸も摂れるヘルシーレシピになっています。
レシピID : 3413681 公開日 : 15/09/19 更新日 : 15/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆しいたんママ☆
鶏胸肉白葱のみですがおいしかったです!

れぽありがとうございます!また作ってくださいね~