パリパリ皿うどん 絶品仕上がり◎の画像

Description

材料の炒める順番にこだわり作ってみました☆
美味しくできますよっ( ^ω^ )

材料 (2人分)

市販の皿うどん
1個(2人前)
80〜100g
1/2個
1/2袋
中1玉
塩・コショウ(ガーリック入り◎)
少々
ウスターソース
お好み量
適量

作り方

  1. 1

    海老の下ごしらえから→背ワタを取る→片栗粉まぶし洗う→酒を振りかけてまぶす→沸騰したお湯で1分程度茹でる→殻を剥いておく

  2. 2

    海老→好みの大きさに切る。
    豚肉→細切りにする。
    カマボコ→細切りに。

  3. 3

    きぬさや→ヘタをポキッと倒し下にスーッと繊維を取る。
    キャベツ→ザク切りに。
    玉ねぎ→三日月切りに(気持ち細め)

  4. 4

    もやし→洗って水切りに。
    パリパリ麺→お皿にほぐす。
    あんかけのあん→書いてある分量で水に溶かしておく。

  5. 5

    フライパンに油を引ききぬさやと玉ねぎを炒める。玉ねぎに透明感がでたら豚肉を入れ火が通りだしたら残りの野菜を入れ炒める。

  6. 6

    しんなりしてきた所でカマボコと海老を入れて塩コショウしてしばらく炒める。

  7. 7

    写真

    馴染んで炒まったら水溶きあんを入れて中火でとろみがついてくるまで混ぜたら完成☆
    後は麺にかけてウスターソースを☆

コツ・ポイント

玉ねぎは飴色に色づくくらいが、あんと絡み美味しいです☆強火で焦げないように一気に炒めると◎

このレシピの生い立ち

炒める順番をこだわってみたくて☆
レシピID : 3435589 公開日 : 15/10/01 更新日 : 15/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート