大豆のお肉de簡単カレードリアの画像

Description

そのまま食べても美味しいキーマカレーで、簡単ドリアはいかがですか?? お肉は入ってないのに、お肉の味がする不思議なドリア

材料

カレールー
1箱
2個
1本
にんにく
2〜3片
カレーの裏の作り方の約半分(今回は500ML)
ケチャップ
大2
◎ドリア材料
お好みで
1個
お好みで
パン粉、バターなど

作り方

  1. 1

    写真

    袋を開けてしまいましたが、ダイズラボ大豆のお肉(ミンチタイプ)を使用します。

  2. 2

    袋を開けて、ザルに入れて水切りしておきます。スープは後ほど使いますので、取っておいて下さいね。

  3. 3

    写真

    野菜をみじん切りします。この他にも各種野菜、キノコ類もおすすめです。

  4. 4

    写真

    お鍋に油を熱して、にんにく、大豆のお肉を炒めます。少し水分がとび、にんにくの香りがしたら他の野菜も加えて下さいね。

  5. 5

    玉ねぎが透き通ったら、水とスープを加えて煮ます。だいたいカレールーの作り方の水の量の半分が目安です。

  6. 6

    沸騰したら、野菜に火をとおします。約5~10分ぐらいです。火を消してからカレールーを加えます。しばらくおいてかき混ぜます

  7. 7

    写真

    ルーが溶けたらケチャップを加えて、弱火で煮ます。
    必要なら水分量を調節して下さいね。五分ぐらい煮たら完成です。

  8. 8

    写真

     《ドリア》
    グラタン皿にご飯を敷き詰めます。

  9. 9

    写真

    出来上がったカレーをつぎます。その時真ん中の部分は少しで、凹ませて下さいね。

  10. 10

    写真

    凹ませた部分に卵を割り入れ、周りにちぎったスライスチーズをのせます。お好みでパン粉やバターなどものせても美味しいよ。

  11. 11

    写真

    オーブントースターで焼いたら出来上がり♡ 時間はメーカーやワットにもよります。うちは1200wで余熱なしの5分ぐらいです

  12. 12

    写真

    ぜひ、半熟の卵で♡ 黄身を絡ませながら食べるのが美味です(≧∀≦)

コツ・ポイント

スライスチーズはピザ用のとろけるチーズでも◎ 水分は少なめで、様子を見ながら加えた方が、簡単です。
卵はぜひぜひ半熟で♡

このレシピの生い立ち

 お肉を食べない家族のために。。。『キーマカレーのリメイクドリア』のダイズラボ版です♡
レシピID : 3504496 公開日 : 15/11/08 更新日 : 15/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート