お野菜たっぷり!イワシの南蛮漬けの画像

Description

日持ちするので、作り置きに便利です。
彩りもキレイなのでパーティー料理にも!
前日から仕込んでおけるので楽ちん☆

材料

1本
1個
1玉
1個
飾り用
適量
胡椒
適量
小麦粉、片栗粉
適量
★鷹の爪
1本
★酢
200cc
★醤油
80cc
★砂糖
大さじ1
★塩
小さじ1
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにして、深めのタッパーに入れラップをして600Wで1分加熱する。
    (このタッパーに全部漬けるので大きめを)

  2. 2

    人参は5㎝くらいの千切り
    トマトは1㎝角のさいの目切りにする。

  3. 3

    ★の材料を混ぜてマリネ液を作り、野菜と馴染ませる。

  4. 4

    レモンを半分に切り、飾り用に2〜3枚スライスして残りはマリネ液に搾って混ぜる。

  5. 5

    イワシは食べやすい大きさに切って塩胡椒を振り、小麦粉と片栗粉を1:1で混ぜたものをまぶす。

  6. 6

    サラダ油で揚げ焼きにして油は切らずにそのまま直接マリネ液に漬ける。

  7. 7

    野菜をイワシにかぶせるように混ぜ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷まして出来上がり!

コツ・ポイント

マリネ液少ないようですが、時間が経つとお野菜から水分が出てちょうどよく馴染みます。
お魚は何でもOKです。鶏むね肉でも作れます!

このレシピの生い立ち

つわり中に酸っぱい物とお野菜をたくさん食べたくて、よく作りました!
レシピID : 3532712 公開日 : 15/11/23 更新日 : 15/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックY9KJL6☆
こんなにたくさんの野菜がのった南蛮漬けは初めて あー美味しい

ありがとうございます!夏は特にさっぱりで食が進みますよね!

写真
k-ファミリー
イワシ初めてです♪めっちゃ美味しい‼︎リピ決定

ありがとうございます!作り置きも出来て我が家もヘビロテです!

写真
kaz~kaz~⭐
いわしは初!野菜たっぷりでいい味に♪あっさりで美味し♡感謝です♡

ありがとうございます!これからの季節サッパリで良いですよね☆

初れぽ
写真
あずまり
いわしの代わりにちかを使ってみました。酸味が効いててサイコー!

丸ごと食べられるお魚だとカルシウムも摂れて尚良いですね☆