簡単!ほっこり豚汁★カロリーダウン☆

簡単!ほっこり豚汁★カロリーダウン☆の画像

Description

冬の定番、豚汁。野菜もたくさん取れて栄養満点。手抜きで簡単に、カロリーダウンでもコクのある味をいただきましょう。

材料 (4人前)

豚バラ肉、豚小間肉、など)
200g
1/4本くらい
1/4本くらい
4~6個くらい
100gくらい
1本くらい
一掴み
だしの素
大さじ1弱
味噌
50~70g
800cc(4cup)
以下、お好みで…
1/2丁

作り方

  1. 1

    大根、人参は1cmのいちょう切りにする。
    里芋は1cm幅の輪切りにする。
    ごぼうはピーラーを使ってさきがけに。

  2. 2

    ねぎの白い部分はは1~2cm幅の斜め切り、青い部分は細かく輪切りにする。
    きのこはほぐしてほく。

  3. 3

    その他の野菜も切っておく。
    蒟蒻はスプーンでちぎってさっと湯通しする。豆腐は入れる時に手で崩す。

  4. 4

    豚肉は4cm幅に切る。
    ※ごぼうは水にさらさないでください。えぐみがうまみになります。

  5. 5

    蓮根、ごぼう、ねぎ、さといもを鍋に入れ、上に鰹節をふりかけ、蓋をして弱火で3~5分ほど蒸し焼きする。

  6. 6

    香りがでてきて、蓮根やごぼうに多少の焦げ目がついていたら、火を止める。
    水、だしの素、青ネギ以外の野菜と豚肉を加える。

  7. 7

    豚肉をほぐしながらまぜ、豚肉がバラバラになったら、弱火中火にする。
    豆腐を入れる場合は、崩しながら入れる。

  8. 8

    そのまま20~30分ほど蓋をしたまま煮る。
    大根が透明になり、串がすっと通るくらいになったら、味噌を入れ、溶く。

  9. 9

    青ネギの青い部分を入れ、10分ほど弱火で煮込んだら、出来上がり☆

コツ・ポイント

8:あくは取らず、放置しておいて大丈夫です。

このレシピの生い立ち

豚汁を作るとき、油で炒めると脂っこくて、苦手。
そういえば、実家が手抜き家事嫌いで、全部水に突っ込んでから火にかけていたことを思い出しまして。
また、先に固い根菜だけを油無しでおかかをかぶせて蒸し焼きすることで、炒めず香ばしさを出しました。
レシピID : 3553627 公開日 : 15/12/11 更新日 : 15/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
※Kei
大根牛蒡蓮根蒟蒻しめじを遠い日系スーパーで購入♡美味レシピ感謝♡

遠い日系スーパーまで?!嬉しいです!つくれぽ感謝です★