お腹すっきり!ごぼうスープの画像

Description

濃いめにとった昆布だしで作るお腹にやさしく腸に効くスープです。

材料 (4人分)

250g
1/2個
3枚
【昆布だし】
10センチ位
600ml
500ml
ローリエ
1枚
小さじ2
黒こしょう
適宜

作り方

  1. 1

    【昆布だし】をとる。
    鍋に分量の水を張って小さめに切った昆布を入れ、30分以上浸けておく。中火から弱火で煮て沸騰したら火を止め、昆布を取り出しておく。

  2. 2

    ごぼうはタワシなどでよく洗ってから斜め薄切りにして2分ほど水にさらし灰汁を抜き、ザルなどにあげておく。
    玉葱は繊維を断ち切るように薄切りにする。
    ベーコンは細切りにする。

  3. 3

    鍋にオリーブオイル少量と玉葱、ベーコンを加え、中火から弱火で甘みを引き出しながら焦さないようにじっくり炒める。

  4. 4

    3にごぼうを加えさっと炒める。
    1の出汁とローリエを加え、蓋をしてして弱火で15分程煮る。

  5. 5

    ごぼうが柔らかくなったら、ローリエを取り出して、ミキサーにかけて滑らかにする。

  6. 6

    鍋に戻して牛乳を加え、温まったら塩で調味する。
    器に盛り黒こしょうを挽いてアサツキ等(うにりんは万能ネギ)をトッピングする。

コツ・ポイント

ごぼうはさらす時間が長いとせっかくの風味がなくなってしまうので、長くても2分で十分です。新ごぼうの場合は殆どさらしません。
こってり味が好きな方は牛乳の分量の半分は生クリームにすると良いと思います。

このレシピの生い立ち

お腹の調子が悪くなった時はごぼうに力をかります。
スープにすれば一度に沢山とれると思い考えました!昆布だしが実に良い仕事します!!
レシピID : 357322 公開日 : 07/04/09 更新日 : 07/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
スタバえいこ
お出汁で美味しかったです(^.^)トッピングなくてちょっと寂しい

私も昆布出汁がイイと思ってます♪

写真
あいぱらりん
THEごぼう!めちゃくちゃおいしいね!!ゴクゴク飲んでしまう~♡

んです!ごぼう!!!笑笑笑 共感ありがとうw

写真
☆のむヨ~グルト☆
ききそう!しかも美味しい☆これは絶対リピりますo(>▽<)o

効きますよぉ( ´艸`)絶対リピって下さいね☆

初れぽ
写真
らぶぱんだ
実は何度もリピってます。美味しいし、翌日の快腸(笑)がいいです♪

気に入ってくれて嬉しいです♪食物繊維に感謝ですね(笑)