蓮根サンド 鳥挽肉 餠 チーズで甘辛の画像

Description

餅とチーズか美味しい甘辛もっチーズです!
食感がレンコンもち〜っ!
味が甘辛チーズ!

材料 (作りやすい分(8個できました))

2ふし
1個
1束
塩胡椒
少々
大匙1
バター
10g
旨旨だれ
大匙5
旨旨だれ ID:2925837
★醤油 みりん
各1カップ
★酒
1/2カップ
★お酢
1/3カップ
今回限りの旨旨だれ
醤油 みりん 大匙3 酒大匙1 1/2 酢大匙1

作り方

  1. 1

    レンコンは3〜5ミリの輪切りにして水にさらしておきます。
    鳥挽肉に塩胡椒して練ります。

  2. 2

    写真

    餅と出汁(ぬるま湯でも)で戻した高野豆腐、チーズをさいの目切りします。ミツバはざく切りに。全ての材料を①に入れます。

  3. 3

    写真

    片栗粉を足して練ります。

  4. 4

    写真

    レンコンの水を切りペーパータオルで拭いてレンコンの大きさに合わせて丸めた種を半量のレンコンに置いていきます。

  5. 5

    写真

    挟んで少しぎゅっとして脇からはみ出た種を整えてフライパンに油を敷き中火で蓋をして両面焼きます。

  6. 6

    旨旨だれ レシピID:2925837 は★印を全て鍋に入れて沸騰させたもの。

  7. 7

    中まで火が通ったら旨旨だれを大さじ4入れて煮詰めます。
    揺らしたりして良い焦げ目がつくように。焦げないくらいの中火で。

  8. 8

    写真

    両面良い色になったらお皿に移します。残ったタレに旨旨だれ を大さじ1足してバターを入れ焦がしバターを作ります。

  9. 9

    写真

    盛り付けたレンコンにバターソースをかけて完成です!

コツ・ポイント

レンコンを薄くするとお肉の中まで火が通りやすいです!

このレシピの生い立ち

お正月で餅やら高野豆腐、レンコン、三つ葉がありましたので!
レシピID : 3603577 公開日 : 16/01/05 更新日 : 16/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あいひよ
餅とタレ参考にさせて頂きました!おいしいでーす(^^)

あいひよさんのもおいしそ〜嬉しいです! ありがとうございます