正月の余った野菜で けんちん汁の画像

Description

正月に余った野菜で「けんちん汁」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。

材料 (5~6杯分)

750cc
たっぷり2掴み
料理酒、みりん
各75ml
醤油
100ml
ごま油
大さじ1
1/2本
1/3本(皮付きで240gだった)
1/2本
3個(5個くらい欲しかったな)
大さじ1
1個(200g)
3把 (3本って言うの?)

作り方

  1. 1

    写真

    水を入れた鍋に流水でザッと洗っただし昆布を入れ、放置プレイ(今回は約2時間。根拠はナシ)。

  2. 2

    写真

    包丁で皮をこそげ取ったごぼうを適当に切り、水に漬けて灰汁抜き(今回は約30分。根拠はナシ)。

  3. 3

    写真

    鍋の湯を沸騰させ、ざるを載せ、その上に鰹節を入れ、火を止めて放置プレイ(今回は約30分。根拠はナシ)。

  4. 4

    写真

    適当にちぎったこんにゃくを熱湯に2分ほど入れ、こんにゃく臭を除去。ざるに開ける。

  5. 5

    写真

    適当に皮をむき、切った里芋に塩を振り、もみもみしてぬめりを出す。

  6. 6

    写真

    ぬめり除去対策。
    沸騰した湯に里芋を投入。約90秒後、ざるに開ける。
    (ホントは水から煮立てるのが正解らしい)。

  7. 7

    写真

    鍋の昆布と鰹節を取り、大根、ごぼうを入れ、煮立たせた後、弱火で10分煮る。

  8. 8

    写真

    里芋、人参、料理酒、みりん、醤油を入れ、煮立たせた後、弱火で約20分。

  9. 9

    ごま油を垂らし、適当に切った小松菜を入れ、小松菜に何となく熱が通ったなと思ったら、

  10. 10

    写真

    完了。

  11. 11

    写真

    うううむ。やっぱり肉が無いと汁にコクが無いと言ふか、何かが足りない。
    でも、貧乏なけんちん汁にしたかったし…。

コツ・ポイント

コツ・ポイント等を気にせず作りました。
普通に食べられます。
あ!
・ゴボウの風味を出したいから
・大根は水から煮る、が基本らしいから
よって、この2種は水から煮立てました。

このレシピの生い立ち

うううむ、
根菜が食べたかった。
ゴボウの入った醤油仕立ての汁が食べたかった。
で、たまたま材料が家に揃ってた。
から。

あと、けんちん汁は、本来なら野菜をごま油で炒めたのを汁に仕立てるのが正解らしいですね。
後から知りました。
レシピID : 3615476 公開日 : 16/01/11 更新日 : 16/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート