うどんすき鍋の画像

Description

すき焼きですがメインはうどん!(`・ω・´)ノ肉は濃い味が出る豚バラを使います。溶き卵を絡めて食べる甘辛うどんサイコー!

材料 (2人分)

2玉~
150g~
大きな葉5枚~
1パック
1束
1本
1こ
5枚
2こ~
割り下■
400ml
砂糖
大さじ5
しょうゆ
大さじ6
みりん
大さじ2
昆布茶(あれば)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    白菜:芯をそぎ切り葉は後で、にんじん:2mmの半月切り、玉ねぎ:繊維に逆らって1cm幅に、ねぎ:斜め切りで鍋に入れる。

  2. 2

    写真

    えのき:軸を切り小房に分ける、春菊:3当分位に切る、白菜の葉:適当に、豚バラ:一口大、油揚げ:1.5cmに切っておく

  3. 3

    写真

    鍋に割り下の材料を入れる。水は最後に入れて馴染ませると良い。火にかけて沸いたら後入れチームを投下。

  4. 4

    写真

    茹でうどんはそのまま、冷凍うどんはレンジ解凍して鍋に入れて煮込む。溶き卵に付けて召し上がれ✧٩(ˊωˋ*)و✧

コツ・ポイント

うどんを入れるスペースを作る為に野菜が煮えたらぎゅーっと寄せるか、食べちゃいましょう(*´罒`*)具材を減らしてうどんを増やしても良いですよー※濃い目の味付けにしました。調味料加減してください。

このレシピの生い立ち

〆のはずがうどんが待ちきれず最初から登場!肉うどんは豚肉の方が好きなので豚バラを使いました。もちろん牛でも(・∀・)オッケー!
レシピID : 3724708 公開日 : 16/03/03 更新日 : 16/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
たかはし@新松田
白菜の代用でキャベツ。これ美味しいですね〜。また作ります^^

くったりキャベツが美味しそう!我が家でもやってみまーす!!

初れぽ
写真
ささらんらん
家にあるもので!家族に大好評でした!また作りま~す(*^^*)♪

何でも入れちゃってー(・∀・)ご家族にも好評で良かったです!