【常備菜】ひじきの煮物 (蓮根、大豆)

【常備菜】ひじきの煮物 (蓮根、大豆)の画像

Description

やはり、和食はヘルシーです!

材料

グーくらい
20g程度
5cm程度
1カップ弱
大1枚
出し汁
1カップ程
大さじ1
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきを20-30分程ぬるま湯につけて戻す。蓮根を2〜3mm程度切り、水にさらしアクをとる。(切り方は好みで。)

  2. 2

    写真

    人参はみじん切り、薩摩揚げもだいたいその長さに合わせて切る。(油揚げ、豚肉等でも良い。)大豆、ひじき、蓮根は水を切る。

  3. 3

    写真

    鍋に油をひき、にくいにんじん、蓮根を炒め、残りの材料を入れて油が回るように混ぜ炒める。(後から煮るのでかるくでよい)

  4. 4

    写真

    ひたひたになる程度の出し汁、調味料を入れ、落としぶたをして、時々かき混ぜながら煮る。

  5. 5

    写真

    具が程よい硬さになったら完成!
    煮汁が半分程度になるかんじ。

コツ・ポイント

あるもので、作りましょう。
煮すぎると離乳食みたいになると思います。
ごはんに混ぜても美味しいですね。

このレシピの生い立ち

大豆を煮たのと、蓮根が手に入ったので〜♪
レシピID : 3739881 公開日 : 16/03/10 更新日 : 16/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
キティANGEL
薩摩揚げはなかったので無しで、少し残っていた椎茸を入れました。麺つゆが、少し入りすぎてしまいましたが、美味しく出来ました。
写真
クックAAU940☆
たっぷり作りました。飽きないお味ですね。美味しくいただきました。

いいですね!\(^o^)/ 蓮根も入ってゴージャス!

写真
やまときゃろ
大豆の水煮が無くミックスビーンズで(笑)でも美味しかったです♡

美味しそうですね!私も今日、ひじき煮てました!

写真
ゆきんこ☆325
れんこん入りひじき、とっても美味しい!!

美味しそう!\(^o^)/ 私もレンコン入れてみます♪