具沢山☆たけのこ入り炊き込み五目ご飯

具沢山☆たけのこ入り炊き込み五目ご飯の画像

Description

しゃきしゃきのたけのこと鶏肉とお揚げと根菜に甘めのご飯が美味しい~。
具沢山の炊き込みご飯です。
鶏とお揚げ油揚げ)の油分で、お米もつやつや♪

材料 (2~3人分)

2合
真ん中あたり4cmくらい
100g前後
1枚
人参、ごぼう
千切りあわせて一掴み分
5cm角1枚
砂糖
大匙1+1/2
醤油
大匙2+1/2
380ml

作り方

  1. 1

    お米を研いで180ml(1合分)のお水で昆布も入れて土鍋で30分以上吸水させておく。油揚げは熱湯をかけて油抜き

  2. 2

    材料を切る。小さめの方が味が馴染みやすいです。野菜は千切り、お揚げは短冊、鶏肉は少し縮むので親指の頭くらいが目安。

  3. 3

    フライパンに少量の油(分量外)を引き、鶏肉を炒める。火が通ってきたら、たけのこと人参とごぼうも併せて炒める。

  4. 4

    大体火が通ってきたら油揚げも加え、砂糖で味付け。砂糖が全体にまわったら、醤油も入れて馴染ませる。

  5. 5

    給水させたお米に炒めた具を載せる。フライパンに汁が残っているので残りの水1カップ(200ml)を入れて回して一緒に鍋に。

  6. 6

    鍋を強火にかけ、沸々してきたらそーっと蓋を開けて昆布を取り出す。【熱いので注意!】

  7. 7

    再び蓋をして沸騰したところで中火に落とし、5分。

  8. 8

    弱火に落としてさらに5分。最後に強火に戻し、ゆっくり5秒数えて火を止める。

  9. 9

    10分くらい蒸らしたら、一度蓋を開け手早く鍋底からご飯を切るようにかき混ぜ、また蓋をして食事の時間まで蒸らしておく。

  10. 10

    写真

    できあがり!土鍋ごと食卓へ♪

コツ・ポイント

先に材料を炒めて味を付けることで、味がしっかりつきます!炊く時のお水に調味料を入れるだけだと全体的に味が薄くなってぼやけちゃうので。。
味付けが少し甘めになってるので、甘いのが苦手な場合は調節してみてください☆
具は全部そろわなくても、お好みのもので(o^-')b
炊飯器でも基本は同じですが、水はお米と同量にしてください。

このレシピの生い立ち

具沢山のたけのこご飯が食べたいと思ったら五目になっちゃいました。
しっかり甘めの味付けがおいしくて、相方くんも私もついついお代わり連発w
レシピID : 375534 公開日 : 07/05/18 更新日 : 07/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
chinncha
おいしく出来ました♪お腹いっぱい食べちゃいましたよぉ~(笑)

炊き込みだとつい食べ過ぎちゃうんですよねwれぽありがとです♪

写真
hanadama
甘口が美味でした。明日の朝ご飯に子供達からりぴ要請(*^_^*)

浅葱で彩りも綺麗♪お子さん達にも気に入ってもらえてうれしい☆

初れぽ
写真
Noah77
炊飯器炊きですが^^; 旦那にも大好評でした^^

炊飯器でも美味しそ~♡椎茸もいい味出ますよね!ありがとです☆