あんかけ豆腐の画像

Description

甘辛あんかけの惣菜です。赤しそのふりかけを使ってしそ風味を出しました。

材料 (2人分)

150gパック2個
50g
1/2本
サラダ油(炒め用)
小さじ1/2
サラダ油(炒め用)
大さじ1
赤しそふりかけ(ゆかり)
小さじ1/2
適量
①合わせ調味料
100ml
白だし
小さじ1
砂糖
小さじ2
醤油
小さじ2
みりん
小さじ1/2
オイスターソース
小さじ1/2
ごま油
小さじ1/2
チューブにんにく
小さじ1/3
長ねぎのみじん切り
10g
②水溶き片栗粉
小さじ1
小さじ2

作り方

  1. 1

    人参は断面5mm角くらいの細切り、しいたけは細切り、エリンギは短冊に切る。青ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    豆腐は1パックを6分割くらいにする。■①合わせ調味料の材料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油小さじ1/2を熱し、人参をさっと炒めてから、しいたけとエリンギを加えて炒め、一旦取り出す。

  4. 4

    フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、豆腐を入れて強火で炒め、一つの面に焼き目が付くくらいに炒める。

  5. 5

    人参ときのこを戻して混ぜ、■①合わせ調味料を入れて煮立てる中火にして1分ほど煮込む。

  6. 6

    赤しそふりかけをまわしかけ、■②水溶き片栗粉をいれてとろみが出たら火を止める。器に盛り青ねぎを散らす。

コツ・ポイント

合わせ調味料の水分に対して水溶き片栗粉が多いと、とろみというより塊になってしまいますので、工程5では煮込み過ぎないように。

このレシピの生い立ち

キッコーマンうちのごはん「あんかけ豆腐」のHPの紹介文をヒントにして、手持ちの食材と調味料でできるものを作りました。
レシピID : 3837985 公開日 : 16/05/05 更新日 : 16/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kozueham
お肉なしでも食べ応えがありましたo(^▽^)o

つくれぽ感謝です。豆腐の原料の大豆が「畑の肉」だからかな?