焼き鯵と薬味のまぜ御飯の画像

Description

焼き鯵の香ばしい香りと薬味の香りが良く合うまぜご飯☆

材料

< 具材 >
1.5合
1匹
3枚(2枚+1枚)
生姜
20g
2個
適量
< 調味料 >
適量
醤油
大さじ1杯

作り方

  1. 1

    写真

    生姜とミョウガはみじん切り
    大葉は千切りにします

  2. 2

    写真

    鯵はワタを取り除いて綺麗に洗い軽く塩を振りグリルで焼く
    皮に焦げ目が付くまで両面しっかり焼く

  3. 3

    写真

    炊いたご飯に刻んだ生姜、ミョウガ、千切りにした大葉(3枚の内2枚分)

  4. 4

    写真

    焼いた鯵はゼイゴと骨は取り除いておく
    ※皮は一緒に混ぜ込むので残す

  5. 5

    写真

    骨を取り除いた鯵を薬味を混ぜ込んだご飯に入れほぐしながら混ぜる

  6. 6

    写真

    醤油を加えてさっくりと混ぜる
    塩味が足りないようなら加塩して調整して下さい

  7. 7

    写真

    茶碗に盛り炒りごまと千切りにした大葉(3枚の内1枚)をのせて完成です

コツ・ポイント

・鯵は両面にしっかりと焦げ目が付くまで焼く
・薬味は細かく刻む

このレシピの生い立ち

鯵が安かったので
レシピID : 3894147 公開日 : 16/06/02 更新日 : 16/06/02

このレシピの作者

藤井21
食品衛生責任者×芸人
日本テレビ『ウチのガヤがすみません!』出演
オフィシャルブログ【良い香りのある生活】
http://s.ameblo.jp/fujii21/
過去連載『藤井21のめめし飯』
http://best-times.jp/articles/-/6079
料理の質問、ご依頼等
hujii21.cooking@gmail.com
酒の肴、ご飯のおかず、お菓子、旬の食材etc…

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ストーンムーン
大葉と生姜でさっぱりと食べられました。

ありがとうございます☆ 薬味美味しいですよね♪