じゃがいも&挽肉&在り合わせグラタン

じゃがいも&挽肉&在り合わせグラタンの画像

Description

冷蔵庫に少量づつ残った野菜を消費する為のレシピです♪醤油味が合う野菜なら何でもOK!

材料

中 3個~
100g
中 1個
小 1缶
マヨネーズ
適量
適量
醤油
大さじ 3
大さじ 2
砂糖
大さじ 1

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥き、薄くスライス水にさらしておく。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにする。★今回はカボチャだったので5㎜角程(適当)に切り、コーン缶は水切りしました。【キャベツや人参・ピーマン・など何でのOKですが、火が通りやすい大きさに切る】

  3. 3

    1のじゃがいもを耐熱容器などに入れラップをしレンジで5分加熱し冷ましておく。(レンジにより異なりますので調節して下さい。全部が半透明になる位が目安。【炒めて火が通り難い野菜は、ここで下茹で(大根・アスパラ・ブロッコリー・カリフラワー等)】

  4. 4

    フライパンに適量の油を引き(豚挽きの場合は無くてもOK)ひき肉を入れ塩・コショウを適量振りかけパラパラになるまて炒め、2で切った野菜を加えて火が通るまで炒め、3で下茹でした野菜があれば加えて炒める

  5. 5

    4のフライパンに砂糖を入れ、その上に酒を入れて、かき混ぜながらアルコールを飛ばしたら醤油を入水分が飛ぶまで炒める

  6. 6

    3のじゃがいもをグラタン皿に適当に敷き詰め、その上に5の具を乗せ、じゃがいも・・・と何層かに積み一番上はじゃがいもを敷詰める

  7. 7

    一番上のじゃがいもの上にマヨネーズをお好みで乗せる(お好み焼きの上に掛かっているマヨネーズのイメージで・・・)その上のとろけるチーズがピザチーズを乗せる

  8. 8

    オーブントースターか200度のオーブンでチーズに焦げ目をつけたら(5~8分かな?)出来上がり♪

コツ・ポイント

ベジタブルミックスを使うと簡単です。野菜はサイズを揃えて切ると食べやすいですが、その場合は4の工程で挽き肉を炒めた後、火の通りの悪い順に炒めて下さい。まとめて炒める時は火の通りを考慮したサイズで切って下さい。火の通って無い物と焦げてしまった物が混在しないように・・・(人参はみじん切りにするか、角切りの場合は下茹でした方が無難です。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に半端な野菜とじゃがいもしかなく・・・前にじゃがいもとシーチキンやベーコンだけで作っていた、サブのおかずだった「グラタンもどき♪」をアレンジしたものです。
レシピID : 402123 公開日 : 07/07/10 更新日 : 07/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート