このレシピには写真がありません

Description

我が家の夕ご飯でナンバー1メニュー遂に登場!!今が旬のいんげん豆を入れて白だしで味を仕上げし、おかわり~と言いたいぐらい箸が止まらなくなりますじょ~~!!

材料 (4人分)

5~6個
2本
2個
1パック
白だし(しょう油・めんつゆでもOK)
おたま1杯分
おたまに同量
みりん
おたまに半分
砂糖
味見をして見て調整して下さい。
豚の切り落としもしくは、バラ肉
1パック購入して半分ぐらい使用します。

作り方

  1. 1

    じゃがいもは、4等分に切り、水にさらす。にんじんは斜め半月切りにする。玉ねぎは半分に切り、3~4等分に切る。しめじは、バラバラにして置き、いんげん豆は半分に切る。

  2. 2

    鍋もしくは、中華鍋・フライパンを熱し油を入れじゃがいも・にんじん・豚肉を炒め全体が変わってきたら
    玉ねぎを入れさっと炒め即水・酒を入れ
    煮込む。

  3. 3

    灰汁を少しだけ取り
    調味料を入れて15分ぐらい煮込む。味見をして見てしょう油の味が濃かったら砂糖を入れ甘辛く煮て下さい。

  4. 4

    味が付いたら、いんげん・しめじを入れて
    さらに煮込む。始め
    炒める時は、強火中火。煮込む時は、中火弱火にして下さい。

  5. 5

    汁気が少なくなったら火を止めて5分ぐらい置いたら、皿に盛ったら出来上がり!

コツ・ポイント

骨付き手羽元・手羽先・牛肉の切り落としでもOKです。水の量は、野菜がひたひたより少し被った程度にして下さい。牛肉は炒めすぎると硬くなるので野菜が煮たって、調味料を入れいんげん・しめじを入れた時点で入れると硬くなりません。

このレシピの生い立ち

新婚当初の頃に初めて肉じゃがを作る際に材料を切って・炒めて・煮込んでスタートすると早く作ることができるよ!!と友達に教えてもらって以来、我が家では定番料理になった肉じゃがです。
レシピID : 402878 公開日 : 07/07/11 更新日 : 07/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート