大豆と野菜の旨煮の画像

Description

大豆は積極的にとりたい食品ですよね。学校給食でもよく作る一品です。美味しいよ〜♡♡

材料 (5〜6人分)

150g程度
50g
50g
20g
☆調味料
5g
三温糖(白砂糖でも可)
15g
うす口しょうゆ
25g
みりん
5g
炒め用油
大さじ1

作り方

  1. 1

    刻み昆布は水に戻し、食べやすい長さに切ったら、ザルに上げておく。

  2. 2

    れんこんは薄いいちょう切り、ごぼうは斜め薄切り又はささがきにして、水にさらしたら、ザルに上げておく。

  3. 3

    人参は薄いいちょう切りに。油揚げは、短冊に切っておく。

  4. 4

    鍋に油を入れて火にかけ、ごぼう、れんこん、人参の順に炒め、油揚げ、昆布も入れて、材料がかぶるくらいの水を入れて煮る。

  5. 5

    ごぼうに火が通ったら、大豆の水煮、ちくわも入れて煮る。

  6. 6

    しばらくぐつぐつ煮たら、酒、砂糖を入れて混ぜる。

  7. 7

    しょうゆ、みりんも入れて、煮汁が無くならないように注意し、時々混ぜながらしばらく煮て、火を止め味を落ち着かせる。

  8. 8

    味をみて薄かったら、みりん、しょうゆ少々で加減してください。

コツ・ポイント

煮物等は、いったん火を止めて、冷ますと、冷める時に具材が煮汁を吸い込んで味が染みていきます。
それから味をみて、再び加熱して調整すると良いです。
お肉を使う時は最初に炒めてね。

このレシピの生い立ち

学校給食レシピ
レシピID : 4151981 公開日 : 16/10/30 更新日 : 16/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート