油揚げのひき肉詰め【山芋入り】の画像

Description

油揚げに煮汁が染み込んで、お肉もしっとりとやわらかで、薄味でホッとします。

材料

4枚
1/2パック
1/2本
1/2本
●すりおろした山芋
50g
大さじ2
50cc
●塩・こしょう
少々
500cc
◎根昆布だし(白だし)
大さじ3
◎醤油
小さじ1
◎酒
大さじ1
◎みりん
大さじ1
少々

作り方

  1. 1

    写真

    豚ひき肉に●を入れ、よくまぜます。

  2. 2

    椎茸を2~3mmに切り、にんじんとごぼうはささがきにします。1にいれてよく混ぜます。

  3. 3

    写真

    油揚げの上部を切り、肉だねを詰めます。爪楊枝で上部を止めます。

  4. 4

    写真

    鍋に◎を入れて、最初は強火、煮立ったら中火弱火でコトコト煮ます。

  5. 5

    写真

    20分煮て、火を止め、味をなじませます。食べるときに再び温め、お皿に盛ります。

  6. 6

    写真

    お皿に盛って、ゆずを少々かけてできあがりです。

  7. 7

    写真

    この根昆布だしは塩味が入っただしなので、薄味でやさしい味に仕上げたいときに、薄めてよく使います。

  8. 8

    左の写真の根昆布だしがない場合は、白だしと顆粒昆布だしの併用で代用できます。

コツ・ポイント

あまり油揚げに肉を詰めすぎず、7~8分目位に詰めて、余裕をもたせます。

お肉を柔らかくトロトロにするために、山芋と片栗粉を入れました。

このレシピの生い立ち

甘辛の肉詰めも好きですが、きょうはあっさりした和風の肉詰めが食べたいと思って、根昆布だしで作ってみました。

今回はあっさりしたのが良べかったので、とろみをつけませんでしたが、片栗粉でとろみをつけても美味しいです。
レシピID : 4157405 公開日 : 16/11/02 更新日 : 16/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート