もやしのヘルシーラザニア風の画像

Description

ホワイトソースをなんちゃってで、豆腐で作りコクをコンソメとバターとろみを片栗粉で♥ヘルシーなグラタンに仕上げてみました♥

材料 (2人分)

200g
ニンニク
1個
1丁
コンソメ
1個
塩胡椒
適量
バター(マーガリン)
適量
乾燥バジル
適量
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    耐熱皿にニンニクを半分に切り全体にこすり付ける。そこにバターを(マーガリン)満遍なくぬる。 ニンニクはみじん切りにする

  2. 2

    豆腐をボールに入れレンジでチンし水分をだす。水切りしたら塩胡椒をふり混ぜておく。コンソメを潰し粉々にしておく。

  3. 3

    もやしをビニール袋に入れ800W3-4分する。水分をしっかり切って塩を少々フリ揉んでおく。

  4. 4

    水気のでる野菜を使用する時は塩もみして水分をしっかり切っておく。

  5. 5

    フライパンに2で作った豆腐と粉々にしたコンソメを入れ水分を飛ばしていく。味見をして好みの塩加減になったら水溶き片栗粉を。

  6. 6

    糸こんにゃくを半分に切り水洗いして水切りする。フライパンで空炒めする。水分がなくなったらオリーブオイルとニンニクをいれる

  7. 7

    4の中に塩胡椒とバジルを入れる。

  8. 8

    耐熱皿にもやし→糸コン→千切り白菜(好みの野菜でOKです)→豆腐のクリームソース風→チーズを重ねていく。

  9. 9

    後はレンジにいれてグラタンボタンを押すだけ。又はグリルで220-250度くらいで20分

  10. 10

    グラタンボタンの焼き上がりが焦げ目が欲しい場合は温度を高くして2-3再度してください。

コツ・ポイント

水分が出やすいので下準備はきちんとしておく。
味見をして塩加減を調整する。

このレシピの生い立ち

もやしのレシピを増やしたいなと思ったので
⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
レシピID : 4179180 公開日 : 16/11/13 更新日 : 16/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート