簡単ヘルシー!フリル野菜のハーブ鍋

簡単ヘルシー!フリル野菜のハーブ鍋の画像

Description

好きな野菜をスライスするだけの簡単ヘルシーハーブ鍋。お肉がなくても、根菜類の歯ごたえで満腹感がありますよ☆

材料 (3~4人分)

(スープ用)ハーブティー用レモングラス
10枚
(スープ用)ニンニク
2片
輪切り1㎝幅一枚
(スープ用)バジル
2.5㏄
(スープ用)オレガノ
2.5㏄
(スープ用)塩
20㏄
(スープ用)醤油
30㏄
(スープ用)上白糖
10㏄
1リットル
(スープ用)EXオリーブオイル
適量(仕上げ)
3分の1
(具)黄パプリカ
1個
(具)水菜またはからし菜
一束、お好み

作り方

  1. 1

    写真

    鍋の具材を準備します。
    大根、ニンジン、ごぼうは、皮をむきます。皮をむいた野菜とズッキーニをスライスしましょう。

  2. 2

    写真

    スライスしたら、それぞれ流水で10分以上さらします。ごぼうは酢水につけ、色止めしましょう。

  3. 3

    写真

    パプリカはヘタと種を取って、薄くスライスします。

  4. 4

    写真

    次にスープに必要なものを準備します。
    ニンニクは千切りに。ゆずは輪切り1㎝幅にカットし、種は除いておきましょう。

  5. 5

    写真

    鍋に水を入れて、レモングラス、ニンニク、ゆずを入れます。沸騰してきたらレモングラスは取り出し、残りの調味料を入れます。

  6. 6

    写真

    鍋の粗熱が取れたら、ごぼうを鍋の8分目まで入れます。水菜またはからし菜を手でちぎって、鍋のふちに沿って並べていきます。

  7. 7

    写真

    6ができたら、鍋の中心から、色どりを見ながら大根、ニンジン、ズッキーニを円になるように重ねます。

  8. 8

    写真

    鍋のふちまで野菜を重ねたら、上からパプリカや残った野菜、お好みでトマトなども乗せていきます。

  9. 9

    写真

    全体のバランスを整えたら、仕上げにオリーブオイルを適量ふりかけ、野菜がしんなりするまで火をとおして完成です。

コツ・ポイント

野菜を薄くスライスすることで、加熱時間は短く、たくさん野菜を食べられます。ハーブティーはTパックで代用可!日頃から野菜が不足しがちな方には特にオススメ。
見た目がきれいなので、食べる人がそろったら加熱を始めましょう。

このレシピの生い立ち

【レシピ考案者】
小林市地方創生課 地域おこし協力隊
甲斐 崇悟さん
【経緯】
小林市特産の野菜とハーブを使った鍋を作ろうと考案しました。スライスした野菜を流水につけることで、野菜が柔らかく、見た目がフリルのようになります。
レシピID : 4180865 公開日 : 16/11/14 更新日 : 16/11/14

このレシピの作者

宮崎県小林市
まちをあげて「健康」に取り組む宮崎県小林市が贈るヘルシー料理レシピ集。具材は「水と食の宝庫」と言われる小林の多彩でおいしい農畜産物たち。南九州独特の食文化も取り入れたレシピも公開します。(協力:小林市食生活推進員の皆さん、小林市地域おこし協力隊、市民の皆さん)。「移住促進PRムービー "ンダモシタン小林" 」もぜひご覧ください→http://cms.city.kobayashi.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート