高野豆腐の肉詰め煮の画像

Description

高野豆腐に、鍋用鶏だんごを詰めた、お袋の味です。

材料 (3人分)

(煮汁)
2カップ
めんつゆ
大さじ5
白だし
大さじ1
液体あごだし
大さじ1
三温糖
大さじ1
みりん
小さじ 1
しょうが薄切り
3枚
まぶし用小麦粉
適量
とろみ用水溶き片栗粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    高野豆腐は水で戻し、手に挟んで水気を切る。半分に切って、厚みに包丁を入れておく。

  2. 2

    写真

    ボウルにひき肉とみじん切り具材を入れて混ぜる。高野豆腐の切り口に小麦粉をまぶし、スプーンで肉だねを押し込むように詰める。

  3. 3

    写真

    鍋にだし汁を沸かし、高野豆腐を立てていれ、落し蓋をし中火で15分煮る。落し蓋をとり、豆腐の向きを変えて5分弱火で煮る。

  4. 4

    火を止め、冷まし、煮汁を良く含ませる。器に盛り、残りの煮汁を火にかけ水溶き片栗粉を加えてトロミをつけ、高野豆腐にかける。

コツ・ポイント

高野豆腐はたっぷりの水で3分浸して、すぐ新しい水に替え10分戻して絞っておく。
肉だねにはあえて味付けはしません。
鍋の材料や、煮物が残ったら工夫して詰めれば、まだまだアレンジ可能です。

このレシピの生い立ち

こどもの頃は、苦手だったのに、時々思い出す料理。ひき肉を減らして山芋や豆腐を混ぜると、さらにヘルシー。
レシピID : 4227604 公開日 : 16/12/09 更新日 : 16/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート