2度おいしい★焼売と、ワンタンスープ

2度おいしい★焼売と、ワンタンスープの画像

Description

焼売と一緒に、ワンタンスープも作れちゃうので、一石二鳥の夕食メニュー★

材料 (2人分)

1/2玉
2/1本
中2こ個
大さじ3
1/4個
20枚
●調味料●
●醤油
大さじ1
●酒
大さじ1
●胡椒
適量
●生姜チューブ
大さじ1
●ニンニクチューブ
小さじ1/2
●砂糖
大さじ1
●ごま油
大さじ1
●鶏がらスープの素
大さじ1
●オイスターソース
大さじ2
★ワンタンスープ★
1/4個
10枚
焼売のタネ
小さじ20個
500cc
醤油
大さじ2
大さじ2
鶏がらスープの素
大さじ2
小さじ1
胡椒
小さじ2
ごま油
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、長ネギ、椎茸をみじん切りにして、ポリ袋に入れる。
    片栗粉を入れて、振りながら混ぜる。

  2. 2

    写真

    ボールに豚ひき肉と、調味料●を加え粘り気が出るまで、手でよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    よく馴染ませたら、ポリ袋の玉ねぎ等を入れて、混ぜる。
    焼売のタネの出来上がり★
    後でワンタンスープにも活用!

  4. 4

    写真

    キャベツざく切りにし、半分は焼売用で少し葉っぱを多め、フライパンへ敷き、半分はワンタンスープ用で鍋へ入れる。

  5. 5

    写真

    ▲焼売の形を作る▲
    手のひらに焼売の皮を乗せ、皮の真ん中に、タネを適量乗せる

  6. 6

    写真

    皮の淵に水をつけて、四方向から摘む様にして、包み上げる。

  7. 7

    底面を作るように、軽く抑える。※この時、上部の皮が内側に向いている様にする。外に向いていると、焼き上がりが固くなる

  8. 8

    写真

    焼売の形ができたら、そのままフライパンのキャベツの上に乗せる。※くっつかない様に間隔をあけて、並べる

  9. 9

    写真

    フライパンに水150ccを縁から回しいれて、中火で10分。水分が無くなるまで蒸し焼きにして、出来上がり★

  10. 10

    写真

    ワンタンスープ用の鍋に水を入れ強火。◆調味料を入れ強火。沸騰したら、中火くらいで10分

  11. 11

    写真

    キャベツがしんなりしてきてから、焼売の残りタネを消費するつもりで、ワンタンを作り、鍋へ投入

  12. 12

    写真

    スープに、ワンタンが浮いてきて、1分くらい煮込んだら、出来上がり★

コツ・ポイント

干し椎茸でもOK。その場合、水を入れ、砂糖を大さじ1いれて、レンチン1分で、椎茸を戻す。
戻し汁大さじ1を、肉に混ぜると美味しさアップ★

ワンタンスープを水の代わりに焼売を焼く時、フライパンに入れると、さらに味がしみて美味しくできます★

このレシピの生い立ち

子供がタレをこぼしてしまうので、汚れない様に、濃いめの味付けで、そのまま食べれる焼売を作りました。30枚の焼売の皮を一度にフライパンで焼けないので、ワンタンスープにしちゃいます。
レシピID : 4298211 公開日 : 17/01/21 更新日 : 17/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート