ほうれん草と玉葱と油揚げの白味噌仕立て

ほうれん草と玉葱と油揚げの白味噌仕立ての画像

Description

冬場の煮干し出汁の味噌汁です♪

材料 (出来上り約500cc分)

煮干し
10匹
600~800cc
50g
半分
白味噌
大さじ2位

作り方

  1. 1

    写真

    煮干しは頭とハラワタを取り除きます。

  2. 2

    写真

    鍋に水、昆布、煮干しを入れて一晩水出しします。

  3. 3

    写真

    アクを取りながら煮ます。煮たったら昆布を取り除き、弱火で煮立てないよう約10分煮出します。

  4. 4

    写真

    出汁を濾して鍋に入れて火にかけます。

  5. 5

    写真

    玉葱は薄切り、油揚げは色紙切り、ほうれん草はざく切りします。

  6. 6

    写真

    玉葱を煮てアクを取ります。

  7. 7

    写真

    ほうれん草と油揚げを加えます。

  8. 8

    写真

    具に火が通ったら味噌を溶き容れます。

  9. 9

    写真

    煮たつ直前に火を止めます。

  10. 10

    写真

    汁椀に注ぎ、吸い口に柚子胡椒を添えました。

コツ・ポイント

煮立てないこと。

このレシピの生い立ち

玉葱を加えると甘味が出るので、葉菜類のお味噌汁に加えることが多いです。出汁と味噌の種類と具材の取り合わせ等、季節感を考えるとなかなか奥深いものがあり、色々作ります。
レシピID : 4317786 公開日 : 17/01/29 更新日 : 17/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート