濃厚ザッハトルテの画像

Description

バレンタインに!

材料 (18cmケーキ型1つ分)

スポンジ
バター
100g
50ml
3個分
砂糖(卵黄用)
40g
3個分
砂糖(卵白用)
40g
75g
グラサージュ
30ml
砂糖
30g
バター
10g

作り方

  1. 1

    下準備
    スポンジの材料を全て計っておく。作業をスムーズに進めるために必要です。

  2. 2

    写真

    バター、牛乳を鍋に入れ温める。溶けたら火を止め、温かいうちにチョコレートを入れて溶かす。

  3. 3

    写真

    チョコレートが完全に溶けたらボールに移し、卵黄と砂糖をを混ぜ合わせたものを加えて混ぜる。

  4. 4

    卵白を泡立てる。砂糖を2〜3回に分けて入れ、角が倒れないくらいに立てる。

  5. 5

    写真

    4のメレンゲを3のボウルに2〜3回に分けて入れ混ぜ合わせる。ココアパウダーと薄力粉をふるい入れ、さっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせたら型に入れ、180℃に予熱しておいたオーブンで30分焼く。

  7. 7

    爪楊枝か竹串を刺し、何も付いて来なければ焼き上がり。ケーキクーラーに型ごとひっくり返しておくと生地が縮まない。

  8. 8

    グラサージュを作る。鍋に生クリームと水、砂糖を入れ少し温めてから火を消し、チョコレートを加えて溶かす。

  9. 9

    8の鍋にバターを入れて溶かす。弱火中火で50℃まで温め、温まったらボウルに張った水に鍋ごとつけて30〜32℃まで冷やす

  10. 10

    コーティングの前に生地を半分にスライスして、記事の真ん中にチョコレートを塗っても。

  11. 11

    ケーキクーラーに乗せたケーキに回し掛けてコーティングする。真ん中からかけていき、周りにも満遍なくかけていく。

  12. 12

    下に落ちたチョコレートを鍋に戻して、ケーキにかけたチョコレートが固まったら50℃→30〜32℃、コーティングを繰り返す。

  13. 13

    写真

    最後に冷蔵庫に入れて一晩なじませる。食べるときは常温に戻すと口どけなめらかに。

コツ・ポイント

チョコレートが焦げてしまうので、グラサージュもスポンジも鍋を強火にかけるのはNG。

このレシピの生い立ち

バレンタインにケーキが食べたいとリクエストされたので。
レシピID : 4351012 公開日 : 17/02/13 更新日 : 17/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
チョコぐででん
このレシピはチョコ好きのあたしにはたまらないくらいおすすめです!
写真
みちゃ11☆★
リピさせていただきました♡

リピありがとうございます♡

写真
みちゃ11☆★
とても美味しくできました♡大満足です!
初れぽ
写真
harurin♪
うまく出来ました✌️デコは上の娘がやってくれました^_^