茄子とはんぺんが美味しいとろみ出汁スープ

茄子とはんぺんが美味しいとろみ出汁スープの画像

Description

オクラとなめこで自然のとろみ!低カロリーだけど大満足のスープです。出汁が余ったときや、お吸い物では満足できないときにも♪

材料 (5杯分)

2本
4本
一袋
ショウガ
適量(苦手な方はなくてもOK)
出汁
500ml(お好みで調整)
(顆粒出汁をご使用の方は下記の材料を1.3〜1.5倍にしてください)
醤油
大さじ2
料理酒
大さじ2
ごま油
小さじ2
ひとつかみ程度

作り方

  1. 1

    出汁は冷蔵庫保存している場合、鍋に入れ、弱火常温に戻してください。(出汁がない方は顆粒だしを水に溶かす)

  2. 2

    なめこは袋から取り出しサッと水洗い。
    茄子は乱切り一口大、はんぺんは膨らむので膨らむので2cm角程度に切ります。

  3. 3

    オクラは5mm(お好み)程度の厚さで輪切りに。ショウガは、私は薄切り派ですが刻みでもおろしでも何でもOKです。

  4. 4

    茄子、オクラ、なめこ、しょうがを出汁の入った鍋にいれ、醤油、料理酒、鰹節、ごま油を加えます。

  5. 5

    蓋をして、やや強めの弱火で8〜10分程度煮ます。3〜4分ほど煮込んだら、はんぺんも投入。

  6. 6

    10分程度煮たら、あとは茄子やはんぺんの様子をみて煮る時間を調整してください。くたくたが好きな方は長めにどうぞ。

コツ・ポイント

はんぺんのふわっと食感と茄子のしゃきっと食感が交わって口の中に入れてからも楽しめます!はんぺんはちくわなどで代用もOK

このレシピの生い立ち

張り切って出汁をとったものの、一人暮らしで使い切れず冷蔵庫に放置したままに。「大量消費するにはスープだ!」と思ってつくりました。はんぺん(魚のエキス)と少量のごま油が満足感を与えてくれるので、スープだけでもお腹が落ち着きます。
レシピID : 4465521 公開日 : 17/04/11 更新日 : 17/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックBNQ5PD☆
ふわふわはんぺん!美味しかったです:-)

美味しそう!ありがとうございます!遅くなって申し訳ないです!